COVID-19関連 — 体外式膜型人工肺(Extracorporeal Membrane Oxygenation:ECMO; エクモ)- ID12683 [2020/03/29]
スポンサーリンク
by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145
by Google Ads ID8603
COVID-19の局面は,死者を如何に少なくできるかに焦点が移ってきている.アメリカのトランプ大統領は,GMに対して国防生産法に従い,「人工呼吸器」の生産を命じたと(3/28)と報道された.
人工呼吸器の使用よりも,より重症な場合に使用される「人工肺医療装置」がある.2009年の新型インフルエンザでは,既に,人工肺医療装置であるECMO の重要性が認識されているが,今回のCOVID-19においても,ECMOについてTV報道されていた.
by Google Ads ID19417
日本には、1,300台が保有されているとのこと。
ECMOは,例に漏れず日本製ではなく,欧米の数社が製造販売している.
以下,ECMOについて,原理,構造,製造メーカーについて調査した.
編集履歴 2020/03/29 はりきり(Mr) 2020/04/19 Xenios AGより図を拝借
ECMO by Google Ads ID8603 原理 スポンサーリンク
by Rakuten ID:15895 鎖骨下中心静脈や太ももの付け根の静脈から静脈血をポンプで取り出し体外循環 によって ,膜交換型のOxygenatorに送り,酸素と二酸化炭素を交換し,動脈に血液を戻す. by Google Ads ID8603 構造
血液ポンプは遠心ポンプ 従来のボールベアリング型では, 回転軸部での発熱 現在主流のポンプヘッド部の軸部を点で支える点支持軸受 膜型人工肺血液相とガス相のガス分圧較差(圧力勾配)が生じることで,ガス交換が行われる 膜の素材及び構造従来は多孔質ポリプロピレン製疎水性と血液の表面張力により,血液の漏出を防ぐ 長期使用では徐々に膜の疎水性が損なわれ,血漿リークが問題となっていた。 by Google Ads ID8603 送血および脱血回路
ヘパリンコーティングイオン結合法ヘパリンがマイナスに荷電 基剤表面を陽イオン化処理することでヘパリンを結合させる。 コーティング層が厚く,徐々 にヘパリンが溶け出すことで強い抗血栓作用を発現 比較的低コストで処理が可能 結合力が弱く長期の抗血栓作用は期待できない。 共有結合法ヘパリン分子のカルボキシル基,水酸基,アミノ基 を利用して基材表面に付着させる 結合力が強い 長期に亘り抗血栓作用が維持 製造コス トは高い その他圧モニタリング 脱血圧 人工肺前後圧 脱血側酸素飽和度 フローメータ 温度センサー by Google Ads ID8603 適応
急性重症 呼吸不全患者に対して,従来の人工呼吸管理では生命が維持できなく なった時点,または従来の人工呼吸管理を続けた場合に,自己肺に不 可逆的な障害をこうむるおそれがある時点で適応 by Google Ads ID8603 具体的な適応
重症呼吸不全 : respiratory ECMO,平均適応日数 10~14日成人の場合 : PaO2/FiO2 ratio(PFR) <80 小児の場合 : oxygenation index(OI)>40 (参考文献2-1) 重症心不全 : cardiac ECMO by Google Ads ID8603 課題
多大な費用を消耗 多くのスタッフの労力を必要 日本における2009 年のH1N1 インフルエンザでは,ECMOの成績は,他の先進国と比べて劣っていた 専門スタッフの欠如 適切な機材の欠如 患者の集約化がなされていないこと by Google Ads ID8603 酸素供給量の計算
酸素供給量= 動脈血酸素飽和度(SaO2 ) ×血中ヘモグロビン 濃 度(Hb)(g/dl)×10×心拍出量(L/min)×1.36 例SaO2 :80%, 90%, 100% Hb :8g/dl, 10g/dl by Google Ads ID8603
ECMOプロジェクト
日本の ECMO 成績向上を目的として,2012 年よりが開始 症例登録 適切な ECMO 機材に関する情報提供 症例検討会やシミュレーションコースの開催 by Google Ads ID8603 ECMOサプライヤー
by Google Ads ID8603 Xenios AG
以下の図は、Xenios AGサイトより。以上の説明より、以下の図は理解できると思います。
以上
by Google Ads ID8603 参考文献
参考文献1
特集 進化した呼吸管理 (2014) –
https://www.jrs.or.jp/quicklink/journal/nopass_pdf/ajrs/003060777j.pdf
参考文献2
Extracorporeal Life Support Organization(ELSO)
https://www.elso.org/
参考文献2-1
ELSO Guidelines
https://www.elso.org/Resources/Guidelines.aspx
参考文献3
体外式膜型人工肺(ECMO)の最近の進歩, 四国医誌 73巻5,6号 207~220 DECEMBER25,2017(平29)
https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/files/public/11/112039/20180809152938466709/sam_73_5-6_207.pdf
Extracorporeal Membrane Oxygenation (ECMO) Systems Market 2019 to 2024 Growth Analysis by Manufacturers, Regions, Type and Application, Revenue, Market Size, Gross Margin Forecast Analysis
https://www.marketwatch.com/press-release/extracorporeal-membrane-oxygenation-ecmo-systems-market-2019-to-2024-growth-analysis-by-manufacturers-regions-type-and-application-revenue-market-size-gross-margin-forecast-analysis-2019-11-08
HEALTH
肺に直接入ったウイルスは、肺の細胞に感染するため、ワクチンで生成された血中に存在する抗体の効果は限定的である 鼻に付着したウイルスは、ゆっくりであるが血中に入り込むなどして、血中に存在する抗体により弱毒化の可能性が、肺感 […]
BIOLOGICS , vaccine
目次1 はじめに2 評価3 その他4 編集履歴 はじめに 新型コロナウイルスに対するワクチンは、世界で開発が進められています。最も進んでいるワクチンは、第3相の臨床試験の結果が既に得られており、その有効性が確認されていま […]
BIOLOGICS , LNP , moderna , mRNA , vaccine
GDPの1位と2位は先行 国の豊さを知る指標としてGDPがある。2018年のGDPは、アメリカが2220兆円、中国が1443兆円、日本は、536兆円であるsource。人口は、それぞれ、3.29億人、14.3億人、1.2 […]
HEALTH
目次1 新型コロナウイルス感染症1.1 世界のトレンド1.2 アメリカ1.3 ブラジル1.4 インド1.5 ロシア1.6 南アフリカ1.7 スペイン1.8 イギリス1.9 イタリア1.10 フランス1.11 ドイツ1.1 […]
HEALTH
過換気症候群 不安や極度の緊張により過呼吸になると、その呼吸により体内の二酸化炭素が体外への放出過剰に繋がり、血液中の炭酸ガス濃度が低下する事で、危険な症状が現れる。これを過換気症候群という。 呼吸中枢は、血中の二酸化炭 […]
HEALTH
目次1 ポビドンヨード2 考察 ポビドンヨード ポビドンヨードとは所謂、消毒薬の褐色のイソジンです。 2020/08/04, 大阪府、吉村知事がポビドンヨードの「うがい」により、軽症患者(対象群を含めて41人)の唾液中の […]
HEALTH , KNOWLEDGE
目次1 エリートインジーニアス2 でも、装置だけでは測定できない エリートインジーニアス エリートインジーニアスは、プレシッション システム サイエンス社(Precision System Science; PSS)が開 […]
BIOLOGICS , mRNA , Pfizer , vaccine
目次1 BNT162とは2 BioNTech3 ワクチンの臨床結果による有効性の比較 BNT162とは ドイツのBiopharmaceutical New Technologies (BioNTech) 社とPfizer […]
BIOLOGICS , vaccine
目次1 アデノウイルス・ワクチン2 adenovirus3 アデノウイルスに対する免疫3.1 宿主におけるウイルス認識4 adenovirus vector 4.1 adenovirus vectorの特徴4.2 遺伝子治 […]
スポンサーリンク
by Amazon ID13339 by Amazon ID19245
用語の解説、関連タグ付き投稿の抽出
COVID-19
health
Virus
スポンサーリンク
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID8603
english
目次1 happy new year2 編集履歴 happy new year 以下は、チャレンジです。あえて日本語の1つの文章にはしません。文節毎に訳して見ます。その方が、日本語に囚われずにすみ、理解が進むからです。 […]
HEALTH
肺に直接入ったウイルスは、肺の細胞に感染するため、ワクチンで生成された血中に存在する抗体の効果は限定的である 鼻に付着したウイルスは、ゆっくりであるが血中に入り込むなどして、血中に存在する抗体により弱毒化の可能性が、肺感 […]
by Google Ads ID19417
AAV , BIOLOGICS , cell
目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の作成7.1.1 1. 挿入型遺 […]
BIOLOGICS , key-word
目次1 HEK293細胞2 派生種2.1 HEK293T2.2 HEK293H2.3 HEK293E2.4 HEK293S2.5 HEK293F2.6 HEK293FT2.7 HEK293FTM2.8 HEK293SG2 […]
更新された投稿の最新順
スポンサーリンク
by Amaozn ID13196 by Amazon ID13211 スポンサーリンク
by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID8603
KNOWLEDGE
目次1 大阪城2 編集履歴 大阪城 大阪城の周辺は、2重の堀があり大阪城公園として整備されています。2018年に上陸した台風によって大きな被害が出ました。我が家の屋根も瓦が破損し雨漏りしたくらいでした。 2020/12/ […]
KNOWLEDGE , security
目次1 サイバー攻撃2 1. 基本的防御2.1 CanonのESETソリューション3 2. プラスアルファ防御4 事後対策5 予防対策 サイバー攻撃 標的型攻撃 APT(高度で持続的な脅威) 組織に合わせたカスタマイズさ […]
by Google Ads ID19417
KNOWLEDGE
目次1 はじめに2 柳田國男3 河童 はじめに 「柳田國男」って聞きたことはありますが、恥ずかしながらよく知りませんでした。遠野物語も聞き覚えはありましたが、日本の民俗学の有名な書籍であることも同様に知りませんでした。遠 […]
KNOWLEDGE
目標と目的 目標が多数集まって、目的を達成できるものである。目標は短期的であり、目的は、長期的である。目標は、多数あるはずであり、目的は、一つである。人生の目的は、個々人で異なるが、「お金」、「健康」、漠然とした「幸せ」 […]
KNOWLEDGE
Surface Pro純正キーボード Surface Pro 6とセットで購入した純正キーボードは、店員さんが言うには皮とのことでした。手触りの見た目も確かに皮のようです。 セットで購入したキーボードの色は、汚れが目立ち […]
KNOWLEDGE
インコタームについてわかり易く解説されているサイトをリンクします。最新版の2020が発出され2020/01から適用可能となっているようです。追加や削除されたものもあるようですが、2010版も明記していれば、版の限定使用も […]
スポンサーリンク
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID8603
HEALTH
肺に直接入ったウイルスは、肺の細胞に感染するため、ワクチンで生成された血中に存在する抗体の効果は限定的である 鼻に付着したウイルスは、ゆっくりであるが血中に入り込むなどして、血中に存在する抗体により弱毒化の可能性が、肺感 […]
HEALTH
目次1 成長ホルモン2 アルギニン 成長ホルモン 色々と体調を改善したくてサプリメントを試します。年齢とともに成長ホルモン濃度は低下していくことが分かっています。ヒトの成長期(~30歳)を過ぎると年々減少していくのがこの […]
HEALTH
はじめに 暫くテレワークしていましたが、昨日は、靴下を吐いて出勤して仕事をこなして帰ってきました。少しストレスが掛かったようです。風呂に入る前に少し足首当たりが痒いなぁ、と感じていました。 夜の風呂上がりに、足首から脛( […]
by Google Ads ID19417
ear , HEALTH
目次1 はじめに2 Beethoven3 高音が聞こえなくなる機序 はじめに 音楽の事業で最初に覚えた偉人の名前は、ベートーベンでした。小学生や中学生の頃、音楽教室には、音楽家の肖像画が壁に飾れていたことを思い出します。 […]
HEALTH
アルツハイマー型痴呆症 アルツハイマー型痴呆症では、脳内での「老人斑」が必ず見られる。老人斑が見られる確率は、30歳代では0%、40歳代では8%、50歳代では16%、80歳代以上では60%という。老人斑は、アミロイドβと […]
HEALTH
目次1 ヒトのタンパク質合成率2 タンパク質の摂取タイミング ヒトのタンパク質合成率 昔、ウエートトレーニングを熱心にしていた時期がありました。ボディビルの雑誌には、筋肉量としては、一日当たり3グラム程度であると記載され […]
スポンサーリンク
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID8603
BIOLOGICS , education
目次1 mAbの不安定性1.1 IgG抗体の構造1.2 抗体の種類1.2.1 アイソタイプ1.2.2 サブタイプ1.2.3 翻訳後修飾の違い2 不安定化の局面2.1 原因2.2 結果3 不安定化のメカニズム mAbの不安 […]
BIOLOGICS , Lab
ラボ製品 グラスフィルターは、タンパク質の非特異吸着が多いため、用途には気を付ける。具体的な用途は、大腸菌で産生させたInclusion body状のタンパク質のRefoldingを実施する際、タンパク質変性剤で可溶化し […]
adsense , Synology , WordPress
目次1 Google AdSenseの手順概略1.1 その後2 30日のペナルティー3 イベント Google AdSenseの手順概略 Google Adsenseに行く サイトアドレスを入力して登録 サブディレクトリ […]
AAV , BIOLOGICS , reference , stability
目次1 VP1の機能2 エンドソーム脱出モデル VP1の機能 pH酸性(4-6)によりカプシド 蛋白質VP1の領域のうち、内部にある部分が表出する、とのこと。 要約 (Goolge翻訳より) 感染に不可欠なカプシドの領域を […]
by Google Ads ID19417
gourmet , LIFE
Aセット : ¥1,080 (小さいタンドリーチキン) Bセット : ¥1,380 (タンドリーチキンが大きめ) 目次1 ファニチャ2 店内3 カリー ファニチャ 店内 カリー 以上 編集履歴 2020/01/11 Mr […]
by Google Ads ID:11143(2)