カテゴリー
HEALTH

[健康] 新型コロナウイルス感染症・今日までの世界のトレンドをまとめた – 世界的な新規感染者数は高止まりしつつある – (~2020/08/27) – ID21804

[健康] 新型コロナウイルス感染症・今日までの世界のトレンドをまとめた – 世界的な新規感染者数は高止まりしつつある – (~2020/08/27) – ID21804

新型コロナウイルス感染症

世界のトレンド

2020/08/27における世界の新型コロナウイルス感染症のトレンドを、Google検索からまとめました。セレクトした国・地域は、個人的に気になる観点を中心に選択しました。

世界的な感染症者数の推移は、2峰性に見えます。最近のトレンドは減少トレンドに移行したようにも見えます。

感染累積と日々増加数は、共にアメリカが最も高く、累積感染者数は、ブラジル、インド、ロシア、南アフリカと続きます。スペインは9番目、イギリスは13番目、イタリア・フランス・ドイツは18・19・20番目、カナダは25番目、日本は44番目、シンガポールは49番目、韓国は73番目です。

アメリカ

アメリカは、感染が世界的に始まった頃から現在までに2峰性の感染者数の増加パターンを示しています。ニューヨークとカリフォルニアは、それぞれ始めの感染ピークと2つ目のピークを代表するようにして、1つの大きなピークを示しています。人の移動の遅れによって第2波がカリフォルニアに現れているのかも知れません。最近の新規感染症者数のトレンドは、減少傾向ですが日々、4万人程度で推移しています。

ブラジル

ブラジルは、感染対策をしていなかったため、現在までに増加の一途を辿っています。最近の新規感染者数は、日々4万人程度です。若干の減少傾向です。

インド

インドは、常に増加傾向を維持しつつ現在に至っています。新規感染者数は、日々8万人程度で推移しています。減少傾向は見られていません。

ロシア

ロシアでは、世界的な新規感染者の拡大の頃に一気に1万人/日程度拡大しました。その後、徐々に減少傾向で維持しつつ現在に至っています。最近の新規感染者数は、日々5千人で推移しており、減少傾向を維持しています。

南アフリカ

南アフリカでは、北半球より遅れて7月に感染拡大があったものの、その後急速な減少傾向のまま日々3千人で推移しています。

スペイン

スペインは、アメリカと同様に2峰性で推移しています。1峰目では1万人をピークとしていた。2峰目では増加傾向で日々1万人を突破する勢いで推移しています。

イギリス

イギリスでは、当初感染対策をしなかったため6千人程度のピークを示したが、その後5月中旬以降は低下傾向を示し、直近での新規感染者数は、日々1000人程度で推移しています。

イタリア

イタリアは、イギリスの感染規模は少し小さいものの、推移は類似しています。ただ、現在、新規感染者数は増加傾向を示しています。

フランス

フランスは、イタリアと類似の推移を示していますが、最近の新規感染者数は、増加しており2峰目が確認される。

ドイツ

ドイツは、イタリアと類似の推移を示している。

日本

日本は、2峰性を示しており、2峰目はピークを過ぎ減少傾向に移行している。

シンガポール

シンガポールは、日本の1峰目と類似のパターンを示しているものの明確な2峰目の感染拡大は抑制できている。

韓国

韓国では、3月の新規感染者数が日々1千人をピークになったが、素早い対応で最近まで抑え込んんでいたが、直近の日々の新規感染者数は、 500人程度に増加している。

スポンサーリンク: ID6183593457

集計(2020/08/27)

累積患者数(万人)回復者数(万人)死亡者数(万人)
世界2430159082.8
アメリカ59531218.3
(ニューヨーク)43.7n/a3.25
(カリフォルニア)69.3n/a1.27
ブラジル37629511.9
インド3392586.1
ロシア97.679.31.7
南アフリカ61.853.11.4
スペイン43152.8
イギリス33n/a4.1
イタリア26.420.7.35
フランス268.63.1
ドイツ24.121.20.94
日本6.55.20.12
シンガポール5.75.50.0027
韓国1.91.60.032

スポンサーリンク: ID4219953367

アメリカ国内のトレンド比較

スポンサーリンク: ID6183593457

各国の日々感染トレンド比較

スポンサーリンク: ID4219953367

過去14日(~2020/08/27)

スポンサーリンク: ID6183593457

まとめ

2020/08/27現在において、世界全体の平均的な新規感染者数の推移は落ち着きつつあると考えられるものの、国によっては、増加傾向を維持しているため、急速な新規感染者数の減少は期待できないと考えられる。

編集履歴
2020/08/28 はりきり(Mr)

用語の解説リンク、関連投稿および広告

COVID-19

今日の英語 – 実行可能な商用生産 – viable [2022/10/07]
今日の英語 – COVID-19蔓延防止阻止対策の解除 – to lift (解除) COVID-19 quasi-emergency measures (対策) nationwide – ID39356 [2022/03/16]
[健康] 新型コロナウイルス感染後の後遺症について [2022/01/08]
[COVID-19] オミクロン株 – 感染力が強いBA.1、更に感染力も重症化リスクも強いとされる亜型のBA.2も日本で検出さた – スパイクタンパク質に30か所の変異 [2022/02/27]
[COVID-19] ファイザーが開発している飲む治療薬 ritonavir (Paxlovid) – EUの当局(EMA)が臨床データ検討を開始 [2021/11/19]

…end

Trend

…end

World

[ナレッジ] 日本を知るために「世界の状況」を日々追加する [2022/01 〜 ]
[ナレッジ] 日本を知るために「世界の状況」を日々追加する [2021/08 〜 2021/12]

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block