[rAAV-Edu] rAAV9の精製方法 – 特許, 2017 – ID2566 [2019/10/05]
スポンサーリンク
- by Google Ads ID23293
- by Google Ads ID24747
- by Google Ads ID:11145
Post Views:
22
by Google Ads ID8603rAAV9の精製条件
当該特許は、現時点では「国際調査報告公開」です。
特徴的なのは、pH10.2を採用していることです。タンパク質にとってpH8以上のアルカリ性は、タンパク質に良い条件ではありません。それと、システイン残基のSS結合が緩むのが、pH8から上のpHです。それをpH10.2を使っているのは、それでしか精製できないからでしょう。ある程度のタンパク質の劣化を許容しているということです(Mr.Harikir, 2020/10/01)
- Buffer A: 20mM Bis-Tris propane (BTP), pH10.2
- washing: 10mM NaCl, 20mM BTP, pH10.2
- gradient: 10mM to 190mM NaCl
- correct rAAV9 by A260/A280 ratio monitoring
クレーム
- AAV9の分離方法.pH10.2条件下の陰イオン交換クロマトグラフィーに吸着し、塩濃度勾配で溶出させA260とA280でモニタリングし、A280/A280の比率でAAV9 full capsideを回収
- A260/A280比が1未満から1以上になる
- 溶出ピークにおける伝導度が20mMから190mN NaCl相当となる
- AAV9中間体は50nM(50mMばはないのか、typo? 各所み見られる) NaCl相当で溶出する
- 不純物が10%未満
- 純度は少なくとも95%
- many more
国際特許の権利発生までのフローは、このリンクを参照のこと。
国際特許検索は、このリンクを参照のこと。使用方法は、このリンクを参照.
by Google Ads ID19417
特許庁 実務者向け説明資料は、このリンクを参照のこと.
文献
特許
WO 2017/160360 A9, SCALABLE PURIFICATION METHOD FOR AAV9
https://patents.google.com/patent/WO2017160360A9/en
編集履歴
2019/10/15 Mr.HARIKIRI
2020/10/01 追記(pH10.2について)
スポンサーリンク
- by Amazon ID13339
- by Amazon ID13211
用語の解説、関連タグ付き投稿の抽出
AAV
AEX
DSP
purification
rAAV-production
精製
スポンサーリンク
- by Google Ads ID24747
- by Google Ads ID23293
- by Google Ads ID:11145
Post Views:
22
by Google Ads ID8603
BIOLOGICS, medicine
Post Views: 20 ノボエイト 総称 ノボエイト 一般名 ツロクトコグ 慣用名 n/a 分子量 176kDa 効能分類名 遺伝子組換え型血液凝固第VIII因子製剤 効能効果 血液凝固第VIII因子欠乏患者におけ […]
anime
Post Views: 14 GOSICK – ゴシック 2011年作のアニメです。1話だけYouTubeで見たことがありました。面白そうだと思っていましたが、数年が経ち、8年が経過し今回、Amazon Pr […]
by Google Ads ID19417
anime
Post Views: 22 真月譚 月姫(しんげつたん つきひめ) 2003年のアニメ作品です。2003年当時のことを思い起こしながら試聴しました。当時人気のゲーム「月姫」が原作らしいです。僕自身は何をしてい […]
更新された投稿の最新順
スポンサーリンク
- by Amaozn ID13196
- by Amazon ID19245
スポンサーリンク
- by Google Ads ID23293
- by Google Ads ID24747
- by Google Ads ID:11145
Post Views:
22
by Google Ads ID8603
AAV, BIOLOGICS, cell
Post Views: 20 目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の […]
AAV, BIOLOGICS, gene-therapy
Post Views: 21 目次1 はじめに2 マテリアルの選択2.1 候補(導入遺伝子)がない2.2 候補がある2.3 前臨床が完了していない2.4 前臨床か完了している3 開発プロセス はじめに Vigene社がサ […]
AAV, BIOLOGICS, education
Post Views: 18 目次1 はじめに2 ウイルスの等電点(pI or IEP)3 ウイルスの等電点の検証結果の詳細4 AAV1~AAV10のpI計算5 AAV8, AAV9のpI6 AAV tree7 編集履歴 […]
by Google Ads ID19417
AAV, BIOLOGICS, drug
Post Views: 80 目次1 筋萎縮性側索硬化症2 ZOLGENESMA2.1 薬価収載3 詳細 筋萎縮性側索硬化症 筋萎縮性側索硬化症(Spinal Muscular Atrophy (SMA))は、10万人あ […]
AAV, BIOLOGICS, PALL, purification
Post Views: 14 Pall社の陰イオン交換体: Mustang Q membraneを使用したアデノウイルスの精製方法 吸着/溶出モードによるアデノウイルスの精製.流速,吸着容量の設定の記載あり. 溶出画分は […]
スポンサーリンク
- by Google Ads ID24747
- by Google Ads ID23293
- by Google Ads ID:11145
Post Views:
22
by Google Ads ID8603
BIOLOGICS, culture, education
Post Views: 10 目次1 大腸菌の増殖率2 編集履歴 大腸菌の増殖率 一般的に、大腸菌の増殖率(growth rate)、1時間あたり1未満であり、それを超える増殖率になってくると、大腸菌の長さが増大するのだ […]
BIOLOGICS, culture, education
Post Views: 8 目次1 Poloxamer 1882 毒性2.1 動物の静脈内注射 (Poloxamer)2.2 ヒトの静脈内注射 (Poloxamer 188)2.3 創傷治癒2.4 動物実験2.5 AME […]
by Google Ads ID19417
BIOLOGICS, safety
Post Views: 17 RIASと丸紅ケミックス 2021年より、日本国内でのウイルス安全性試験の受託強化を図る。日本国内の総代理店は、丸紅ケミックス。 RIASのウイルス測定関連施設の改修によりBSL2, BSL […]
company, gene-therapy
Post Views: 23 目次1 IDファーマ2 アイロムグループの概要3 編集履歴 IDファーマ 株式会社IDファーマは、CROなどを手がけるアイロムグループの100%小会社で、先端医療関連の開発を担う。センダイウ […]
スポンサーリンク
- by Google Ads ID23293
- by Google Ads ID:11145
- by Google Ads ID24747
Post Views:
22
by Google Ads ID8603
english
Post Views: 15 現在完了 = have + 過去分子 すべきだった : should have + 過去分詞したかもしれない : may[ might ] have + 過去分詞したに違いない : must […]
key-word, medicine
Post Views: 17 ワクチンラグ/ワクチンギャップ 欧米で予防接種として使用されていたワクチンが、日本に輸入されず、ある年代で問題が生じている状況。 大勢の外国人が日本に観光に来るようになることで、問題が大きく […]
by Google Ads ID19417
by Google Ads ID:11143(2)