[rAAV] Parvovirusに属するアデノ随伴ウイルス(AAV)をベクター(rAAV)にして遺伝子治療を行う — rAAVの特徴と臨床 (2003) – ID2516 [2019/10/02]
スポンサーリンク
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293
by Google Ads ID8603
AAVベクター
Adeno associated virus (AAV ) ベクター(rAAV : recombinant AAV)作成に関する現在の技術 (2019現在でも)では、Rep/Cap遺伝子と目的の治療用遺伝子(GOI )とは、別々のPlasmidで作り、それを混合体として細胞にトランスフェクションしている。即ち、野生型のAAVの感染状況とは異なっている。
野生型(Wild type)のAAVの感染の場合、高い確率でターゲットとなっている染色体のある特定の位置に、そのAAVの遺伝子が組み込まれる。その位置は同定されている。
しかし、rAAVによるGOIの染色体DNA への組み込みは、Wild Type AAVの場合とは異なり、染色体に組み込まれたとしても稀で、しかもランダムの位置に導入される考えられている。
by Google Ads ID19417
AAVの血清型
この文献の2003年現在では、1から8型が知られていたようだ。血清型2, 3および5はヒトより分離されたもので、2型が最もよく研究されている。
現在(2020)では、血清型9と10も知られており、血清型9では、脊髄性筋萎縮症(SMA)の遺伝子治療薬であるZolgensmaに使われている(2020/07/17追記)。
ベクター種ごとの特徴
adeno associated virus( AAV )ベクターは、非分裂細胞への効率的な遺伝子導入と長期の遺伝子発現。他のウイルスベクターと比較してAAVの方が安全性に優れている。ただし、未分化な幹細胞への導入効率は低い。 レンチウイルスベクター(HIVベクターが代表的)は、AAVベクター同様に非分裂細胞への効率的な遺伝子導入と長期の遺伝子発現。静止期にある幹細胞に適しており、ES細胞に効率よく遺伝子導入できる レトロウイルスベクター: 分裂細胞にしか遺伝子導入ができないため、造血系細胞への導入に絞られる アデノウイルスベクター: 非分裂細胞への効率的な遺伝子導入が可能であるが、遺伝子発現は長期持続しない ウイルス種 例 ターゲット 発現持続性 安全性 AAV AAV1~10 非分裂細胞 長い 高い Lentivirus HIV 非分裂細胞 (ES細胞) 長い Retrovirus 分裂細胞 (造血系) Adenovirus 非分裂細胞 短い
AAVのウイルス学的特徴
AAVは、動物ウイルスの中で最も小型の線状1本鎖DNAウイルスであるパルボウイルス科(Parvoviridae)に属し、20-26nmの大きさで、ヒト成人での感染率は85%である。物理学的に極めて安定。 AAV2のReceptorはヘパラン硫酸が想定され、FGF receptorやαVβ5インテグリンなどもreceptorとして示唆されている。 AAV5のReceptorは、PDGF receptorであることが分かっている。 Parvoviridaeは3属
Autonomous Parvovirusバルボウイルス属 複製にヘルパーウイルスを必要としない Dependovirusディペンドウイルス属 AAVのこと。複製にヘルパーウイルスを必要とする 病原性は認められていおらず、血清型は1から8が知られている Erythrovirusエリスロウイルス属 人に感染するB19と猿パルボウイルスは、赤血球への特異性と特徴的な転写機構から区別されている by Google Ads ID8603 AAVベクターとしての特徴 スポンサーリンク
by Rakuten ID:15895 ウイルスゲノムは約5kbの線状1本鎖DNA.ブラス鎖とマイナス鎖は半々。ゲノムの両端に145b長のITR (inverted terminal repeat)がT型ヘアピン構造で存在し、プライマーの役割となり複製時に機能すると共に、ウイルス粒子へのPackagingと宿主細胞染色体DNAへの組込みにも機能する。
p5プロモータからRep78, Rep68 (large Rep)のmRNA が転写: endonuclease, helical, ATPase は、プロモータ活性調節、ゲノム複製、宿主 第19版染色体長腕AAVS1領域(共通配列GAGCにRep78/Rep68が結合)へのゲノム組込み ただし、AAVベクターでは、ITR に続けてRepはコードさせず、GOIを配置するため、特定箇所への組込み機能は享受できないが、稀に組み込まれるとそれはランダムになる傾向があり、且つ、アクティブな遺伝子領域に起こりやすい.非分裂の場合、挿入変異を心配する必要はないと考えられる p19プロモータからRep52, Rep40 (small Rep)のmRNA が転写: VP1, VP2, VP3のカプシド 蛋白 単独感染では、(A)潜伏感染のみで済むが、アデノウイルスなどのヘルパーウイルスが重感染するとAAVが複製されることになり、(B)溶解感染となる AAVベクターで導入された遺伝子は、ほとんどがエピソームとして存在していると考えられているため、増殖細胞の場合では、失われやすい. ゲノムが1本鎖であることから遺伝子発現には2本鎖になるStepが必要であり、その効率が高くない場合は、大量のベクターを必要とする 小型の粒子であることから、挿入できる遺伝子は小さくなる 重複関連が可能なため、別々のベクターを使って足りないものを導入することが可能 (コンカタマー形成が可能であるため、別々に導入(スプリットベクター)しても細胞内で連結される性質を利用できる) 臨床試験
参考文献によれば、AAV2ベクターによる血友病Bの臨床試験: 筋肉では一部の患者で効果があった。現在、肝臓で試験中(ベクターゲノムが精液中に一過性に検出されたが、生殖細胞への遺伝子導入は認められていない)
以上
by Google Ads ID8603 参考文献
ウイルス 第53巻 第2号 pp.163-170, 2003, http://jsv.umin.jp/journal/v53-2pdf/virus53-2_163-170.pdf Dependoparvovirus , ViralZone編集履歴 Mr.HARIKIRI
2019/12/31 文言整備、少々追記
2020/05/03 文言整備
2020/07/17 追記(Zolgensma)
スポンサーリンク
by Amazon ID19245 by Amazon ID13211
用語の解説、関連タグ付き投稿の抽出
AAV2
parvovirus
rAAV-production
Vector
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID8603
english
目次1 happy new year2 編集履歴 happy new year 以下は、チャレンジです。あえて日本語の1つの文章にはしません。文節毎に訳して見ます。その方が、日本語に囚われずにすみ、理解が進むからです。 […]
HEALTH
肺に直接入ったウイルスは、肺の細胞に感染するため、ワクチンで生成された血中に存在する抗体の効果は限定的である 鼻に付着したウイルスは、ゆっくりであるが血中に入り込むなどして、血中に存在する抗体により弱毒化の可能性が、肺感 […]
AAV , BIOLOGICS , cell
目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の作成7.1.1 1. 挿入型遺 […]
BIOLOGICS , key-word
目次1 HEK293細胞2 派生種2.1 HEK293T2.2 HEK293H2.3 HEK293E2.4 HEK293S2.5 HEK293F2.6 HEK293FT2.7 HEK293FTM2.8 HEK293SG2 […]
更新された投稿の最新順
スポンサーリンク
by Amazon ID13339 by Amaozn ID13196 スポンサーリンク
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID8603
AAV , BIOLOGICS , cell
目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の作成7.1.1 1. 挿入型遺 […]
AAV , BIOLOGICS , gene-therapy
目次1 はじめに2 マテリアルの選択2.1 候補(導入遺伝子)がない2.2 候補がある2.3 前臨床が完了していない2.4 前臨床か完了している3 開発プロセス はじめに Vigene社がサービスを提供する場合に、顧客の […]
AAV , BIOLOGICS , education
目次1 ウイルスの等電点(pI or IEP)2 ウイルスの等電点の検証結果の詳細3 AAV 1~AAV10のpI計算4 AAV8, AAV9のpI5 AAV tree ウイルスの等電点(pI or IEP) 以下,文献に […]
by Google Ads ID19417
AAV , BIOLOGICS , drug
目次1 筋萎縮性側索硬化症2 ZOLGENESMA2.1 薬価収載3 詳細 筋萎縮性側索硬化症 筋萎縮性側索硬化症(Spinal Muscular Atrophy (SMA))は、10万人あたり0.6人です。日本では、認 […]
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID8603
BIOLOGICS , manufacturing , safety
目次1 pharmacovigilance; 安全性情報管理2 編集履歴 pharmacovigilance; 安全性情報管理 製薬会社における薬の安全性に関わる業務を意味します。医薬品の適正管理を維持するために、市販後 […]
AAV , BIOLOGICS , cell
目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の作成7.1.1 1. 挿入型遺 […]
BIOLOGICS , gene-therapy
目次1 はじめに1.1 ウイルスベクター1.2 非ウイルス・ベクター2 ベクターの特徴まとめ3 参考文献4 編集履歴 はじめに ウイルスベクター 遺伝子治療用のウイルスべクター(非増殖性)は、ウイルスが細胞に感染する機構 […]
BIOLOGICS , FDA
GMP を知るには FDAは、GMPの番人であると言っても過言ではない。初学者は、そのようにまず認識しておいても間違いない。世界中の医薬品製造サイト(工場)は、FDAの認定を受けている場合、定期的な監査を最低限受ける必要が […]
BIOLOGICS , manufacturing , safety
目次1 はじめに2 医薬品の安全性3 医薬品メーカーのタイプ4 編集履歴 はじめに 医薬品は、GMPというルールに従い、予め定めた方法に従い作業を実施し、予め定めた品質に合致することを確認することで、製品として流通するこ […]
by Google Ads ID19417
スポンサーリンク
by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID8603
AAV , BIOLOGICS , education
目次1 ウイルスの等電点(pI or IEP)2 ウイルスの等電点の検証結果の詳細3 AAV 1~AAV10のpI計算4 AAV8, AAV9のpI5 AAV tree ウイルスの等電点(pI or IEP) 以下,文献に […]
BIOLOGICS , education
目次1 DNA とRNA の違い1.1 3つの部品単位 DNAとRNAの違い DNAはRNAの設計図になります。 DNAを設計図にして、RNAポリメラーゼという酵素により、RNAが作られる 3つの部品単位 「糖」と「核酸塩基 […]
BIOLOGICS , education
医薬品の開発スケジュール バイオロジクスの開発スケジュールは、以下のようにモダリティの開発を進めつつ、臨床試験を実施し、その結果をもとにさらに臨床試験を実施し、最終的に製造許可を受けます。 その後、製品についてのモニタリ […]
BIOLOGICS , education , reagent
核酸抽出に使用されるキット 検体によって使い分けされます。 Source: DNAチップ研究所 ■ QIAamp DNA Mini Kit (通常組織用)https://www.qiagen.com/jp/shop/sa […]
by Google Ads ID19417
BIOLOGICS , education , HEALTH
目次1 新型コロナウイルスの感染機序1.1 1a Fusionでの感染1.2 1b 貪食での感染 新型コロナウイルスの感染機序 新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) 感染のある過程で、以下に説明する薬剤の臨床試験 […]
BIOLOGICS , education
目次1 mAbの不安定性1.1 IgG抗体の構造1.2 抗体の種類1.2.1 アイソタイプ1.2.2 サブタイプ1.2.3 翻訳後修飾の違い2 不安定化の局面2.1 原因2.2 結果3 不安定化のメカニズム mAbの不安 […]
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID8603
english
I will leave this call I will leave this call, thanks for the discussion and have nice day.ありがとうございました。この会議から退 […]
AAV , BIOLOGICS , cell
目次1 はじめに2 ウイルスベクターの新たな作り方3 人工染色体の特徴4 人工染色体の構造5 遺伝子搭載サイズ6 従来ベタクーとの比較7 chromocenter社の方法7.1 ドナー細胞の作成7.1.1 1. 挿入型遺 […]
BIOLOGICS
目次1 マイコプラズマ(ヒト)1.1 マイコプラズマ肺炎 (ヒト)2 その他参考文献 マイコプラズマ(ヒト) Source 自然界では、真核生物(主に脊椎動物)の細胞に付着して寄生、一部で細胞内に侵入するものもある ゲノ […]
Synology , WordPress
Universal Search Synology NAS のDisk Station Manager (DSM )に付属している「Universal Search」は、「File Manager」と連携して、高速な検査を可 […]
BIOLOGICS , Lab
ラボ製品-標識試薬 精製したタンパク質分析のコントロール、例えば、タンパク質濃度の標準曲線に使用する。 サイトの説明から。Albumin , a soluble monomeric protein, comprises a […]
key-word , KNOWLEDGE
目次1 CRISPR/Cas9ゲノム編集技術2 用語3 ゲノム編集技術の進展 CRISPR/Cas9ゲノム編集技術 2020/10/07, ノーベル化学賞の受賞者に、ゲノム編集技術のCRISPR/Casを開発した2人の研 […]
by Google Ads ID19417
by Google Ads ID:11143(2)