Post Views: 881
New post of Biologics
Post Views: 708 ID8453 Bio-Process-Chromatography タンパク質精製の基本であるクロマトグラフィーには、以下のモードがある。 抗体の精製では、長い歴史があり精製プラットフォー…
Post Views: 970 ID8446 UF/DF工程 UF/DF工程は、Ultrafilterを用いたUltrafiltration/Diafiltration工程です。具体的には、目的物質の濃縮と緩衝液組成の置…
Post Views: 729 Harvest (ハーベスト; 収穫) ハーベスとは、細胞培養が終了して、次の工程であるクロマト工程にロードするために行う清澄化工程のことです。 昔は、フィルター性能が低くくフィルターによ…
Post Views: 1,000 -ID17487 Production Culture 抗体の場合、一般に2週間の本培養が実施される。ウイルスベクターの場合、培養スケールに応じた拡大培養期間と、その後の3日間程度のプ…
Post Views: 692 拡大培養に使用する機器、装置 WAVE BIOREACTOR Waveシリーズは、ロッキング方式で撹拌する培養装置です。細胞のセルバンクの融解からフラスコの拡大培養を開始して、プロダクショ…
Post Views: 729 Bio-Process-Inoculum 凍結保管セルバンクの融解とフラスコ培養 液体窒素から取り出し融解したCell bankを、スモールスケールのフラスコ培養により培養を開始するステー…