カテゴリー
plugin Synology WordPress

[WordPress] 2020年初心者によるWordPressを構築し快適に運用するための必須プラグイン一覧 (2020/03/10現在) – ID10673

[WordPress] 2020年初心者によるWordPressを構築し快適に運用するための必須プラグイン一覧 (2020/03/10現在) – ID10673

記事内容

WordPressでホームページ(今風ではblog)を立ち上げ、運用していく中、数ヶ月・・・1年と経過するにつれて、必ず疑問や不満が出てきます。

そこで、何も分からずサイトを立上げたとしても大丈夫です。

その後の試行錯誤は、既に僕が経験しました。

早期に安定なサイト運営が定常状態になるように、必要になるプラグインを列挙しました。

このリストは、逐次アップデートします。

私が通ってきた道(2019/01〜約1年間)ですが、初心者のbloggerさんには参考になると思います。

スポンサーリンク: ID6183593457

序文

モバイルでもパソコンでもブラウザがあれば、blogサイトを表示できます。最近では、モバイルがパソコンの台数を越え、パソコンも肩身が狭くなりました。

モバイルがパソコンに接近するほど性能が高くなってきているため、モバイルでも必要十分な作業がこなせる、ということです。常日頃、モバイルで情報収集が可能となりました。

ただ、モバイルは、その表示するディスプレイの大きさがやはり、据え置きのパソコンとは違って、小さく不利であることは、この先も同様でしょう。

スポンサーリンク: ID4219953367

モバイルに優しく

そこで、モバイル用の表示に気を配ろう、といのが今の趨勢です。

サイトを作る側のWordPress、サイトを観る側のGoogle、いずれもモバイル志向を掲げています。

Googleの場合、PageSpeed InsightsというWebアプリを提供しています。自分のサイトをURLに入力して分析させて見ると、スコアが100分率で表示されます。100が目指すスコアです。

当サイトの速度スコアは50止まりですが、何も手をほどこさなければ、5程度でした。

実は!

当サイトは、更に速度スコアの追及の結果、今現在2020/05/01、AMPに移行を完了しています。AMPと相性が低いプラグインは、いくつか外すことになりました。速度スコアは、70~80 (モバイル)程度に更に向上しました。因みに、PCでの速度スコアは、AMP対応に関わりなく、90代で変わりません(つまり、PCは性能が高いので、AMP対応などの対策は必要ないということです)。

WordPressは、最近のパージョンアップで標準のテーマは、「Twenty Twenty」となり、モバイル志向の表示に特化しました。

このサイトは、Twenty Twentyを使用しています。同時に、エディタはGutenbergです。

Gutenbergは、これまでのClassic Editorとは使い勝手がずいぶん異なります。Blockという概念が表に出てきました。Block単位で機能を持たせて、管理しやすくしようという、次世代のエディタです。

新たにblogを始めようと考えている皆んさんは、Gutenbergを使うべきです。

以下、2つを前提にして、プラグインを構築します。因みに、サーバーは、自宅のSynology NASです。レンタルサーバーであっても同様です。

スポンサーリンク: ID6183593457

システム構成

Synology NAS

  • 2020/07現在
  • DS920+ (DS918+からWordPressを載せ替え, 2020/07)
  • Disk Station Manager, Version 6.2.3-25426 Update 2 (2020/09/16現在)

WordPress

  • Version : 5.5.1-ja
  • Theme : Twenty Twenty
  • Editor : Gutenberg (標準エディタ)

スポンサーリンク: ID4219953367

解説するプラグイン分類

私が考える

を解説します。

スポンサーリンク: ID6183593457

プラグイン

基本プラグイン

[WordPress] 広告プラグイン – Advanced Ads Pro (有料版)の応用機能(Header/Footerにコードを挿入) – △ ID15074 [2020/05/03]

[WordPress] 広告プラグイン – Advanced Ads Pro (有料版)の応用機能(Header/Footerにコードを挿入) – △ ID15074 [2020/05/03] はコメントを受け付けていません

[WordPress] AMPページ対応の広告プラグイン – Advanced Ads Pro (有料版) – 導入と運用 – △ID11202 [2020/12/10]

[WordPress] AMPページ対応の広告プラグイン – Advanced Ads Pro (有料版) – 導入と運用 – △ID11202 [2020/12/10] はコメントを受け付けていません

[WordPress] 「AMP」プラグイン と広告プラグイン: 「Advance Ads Pro」- 高速化と広告表示の両立を図る – △ID10304 [2020/09/11]

[WordPress] 「AMP」プラグイン と広告プラグイン: 「Advance Ads Pro」- 高速化と広告表示の両立を図る – △ID10304 [2020/09/11] はコメントを受け付けていません

[WordPress] Redirectionプラグイン – △ID10813

[WordPress] Redirectionプラグイン – △ID10813 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Multibyte patch プラグイン – △ID10707 [2020/08/11現在インストール中]

[WordPress] Multibyte patch プラグイン – △ID10707 [2020/08/11現在インストール中] はコメントを受け付けていません

[WordPress] All in One SEO プラグイン – △ID10704 [2021/03/13]

[WordPress] All in One SEO プラグイン – △ID10704 [2021/03/13] はコメントを受け付けていません




編集プラグイン

[WordPress] Video Thumbnails プラグイン – △ID10729

[WordPress] Video Thumbnails プラグイン – △ID10729 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Duplicate Post プラグイン – ID10716

[WordPress] Duplicate Post プラグイン – ID10716 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Duplicate Page プラグイン – △ID10710

[WordPress] Duplicate Page プラグイン – △ID10710 はコメントを受け付けていません




表示速度改善プラグイン

これらプラグインは、初心者の時には、中々手を出せない領域です。時が経ち気がつけば、サイトの速度は遅くなっているかのうせいがあります。それは、致し方のないことですが、余裕があるなら、最初から導入はしておいて、余裕が出てくれば、有効化して使用するようにすればいかがでしょうか。

[WordPress] WP-Optimizer プラグイン – △ID10746 [2020/09/24]

[WordPress] WP-Optimizer プラグイン – △ID10746 [2020/09/24] はコメントを受け付けていません

[WordPress] Lazy Load Optimize プラグイン – △ID10744

[WordPress] Lazy Load Optimize プラグイン – △ID10744 はコメントを受け付けていません

[WordPress] EWWW Image Optimize プラグイン – △ID10740

[WordPress] EWWW Image Optimize プラグイン – △ID10740 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Autoptimize プラグイン – サイト・速度改善 – △ID10738

[WordPress] Autoptimize プラグイン – サイト・速度改善 – △ID10738 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Flying Analytics プラグイン – △ID10730 [2021/03/13]

[WordPress] Flying Analytics プラグイン – △ID10730 [2021/03/13] はコメントを受け付けていません




バックアップ/復元

[WordPress] UpdraftPlus プラグイン – バックアップと復元 – ID10750 [2021/03/07]

[WordPress] UpdraftPlus プラグイン – バックアップと復元 – ID10750 [2021/03/07] はコメントを受け付けていません




あれば助かるプラグイン

[WordPress] Adminimize プラグイン — ログイン・ユーザー毎に表示するメニュー項目を選択的に非表示にできる – △ID11816

[WordPress] Adminimize プラグイン — ログイン・ユーザー毎に表示するメニュー項目を選択的に非表示にできる – △ID11816 はコメントを受け付けていません

[WordPress] WordPress Share Buttons プラグイン – AddThis – △ID11693

[WordPress] WordPress Share Buttons プラグイン – AddThis – △ID11693 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Translate WordPress – △ID10790

[WordPress] Translate WordPress – △ID10790 はコメントを受け付けていません

[WordPress] AddToAny Share Buttons プラグイン – △ID10785 [2020/02/25]

[WordPress] AddToAny Share Buttons プラグイン – △ID10785 [2020/02/25] はコメントを受け付けていません

[WordPress] Insert Estimated Reading Time プラグイン – △ID10782

[WordPress] Insert Estimated Reading Time プラグイン – △ID10782 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Sticky Header 2020 – △ID10777

[WordPress] Sticky Header 2020 – △ID10777 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Encyclopedia プラグイン とAMP化 – △ID10771

[WordPress] Encyclopedia プラグイン とAMP化 – △ID10771 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Cool Timeline プラグイン – △ID10768 [2020/02/25]

[WordPress] Cool Timeline プラグイン – △ID10768 [2020/02/25] はコメントを受け付けていません

[WordPress] GT3 Photo & Video Gallery – △ID10760

[WordPress] GT3 Photo & Video Gallery – △ID10760 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Default feature image プラグイン – ID10762 [2020/02/25]

[WordPress] Default feature image プラグイン – ID10762 [2020/02/25] はコメントを受け付けていません

[WordPress] Easy Table of Contents プラグイン – △ID10756 [2020/02/25]

[WordPress] Easy Table of Contents プラグイン – △ID10756 [2020/02/25] はコメントを受け付けていません




セキュリティ・プラグイン

[WordPress] Throws SPAM away プラグイン – 外国語のコメントを削除 – △ID10802

[WordPress] Throws SPAM away プラグイン – 外国語のコメントを削除 – △ID10802 はコメントを受け付けていません

[WordPress] Akismet Anti-Spam プラグイン – △ID10798

[WordPress] Akismet Anti-Spam プラグイン – △ID10798 はコメントを受け付けていません

[WordPress] reCaptcha by BestWebSoft プラグイン – △ID10796 [2020/02/25]

[WordPress] reCaptcha by BestWebSoft プラグイン – △ID10796 [2020/02/25] はコメントを受け付けていません

使いたいがインストールしていないプラグイン

[WordPress] Scroll Top – Next Previous Post Links – Back…プラグイン △ID10805

[WordPress] Scroll Top – Next Previous Post Links – Back…プラグイン △ID10805 はコメントを受け付けていません




スポンサーリンク: ID4219953367

まとめ

以上、知らないと誰しも悩む道ですが、最初は、フリー版でいいので、導入することをお勧めします。使い慣れてくれば、PRO版や寄付して感謝の気持ちを示したり、ご自分でプラグインを色々探索されるのも楽しみの一つです。

Good Luck every thing!

2020/02/02 はりきり(Mr)
2020/02/03 追記 (Duplicate Page)
2020/02/04 追記 (Ultimate Memberプラグイン専用のreCaptchaによるコンフリクトと回避策)
2020/02/11 追記 (スパム対策プラグイン)
2020/02/23 AMP対応

用語の解説リンク、関連投稿および広告

NAS

[Synology] DS920+ vs DS923+ [2023/02/25] ID41415
[Synology] NASのRAID HDDにエラーが出た – HDD交換の手順 – ID40357 [2022/10/15]
[用語] NAS

…end

Plugin

…end

WordPress

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block