カテゴリー
LIFE TRIP

[Trip] 生駒山「宝山寺」- 崖に望むパワースポット、参道の店舗も魅力的 – ID13760 [2020/05/17]

寺社巡り。宝山寺(ほうざんじ)は、大阪と奈良県の県境である生駒山の中腹、奈良県側にあります。奈良県側から訪れれば、石畳の階段を登って行きます。車で訪れれば、駐車場が境内横にあるので、山寺ですがすぐにお参りできます。

[Trip] 生駒山「宝山寺」- 崖に望むパワースポット、参道の店舗も魅力的 – ID13760 [2020/05/17]

ID13760

生駒山「宝山寺」

大阪からは、阪奈道路で奈良方面に向かい、生駒山スカイライン(往復700円)を使って奈良に下って行けば、奈良県側に位置する生駒山の中腹に、「宝山寺 ほうざんじ」はあります。

あいにく天気は曇りで、咲き誇るはずの山桜。桜吹雪まではあと少し日にちがかかるようでした。

駐車場は、宝山寺のすぐ横にありますが、以下の写真では、参道を一旦降ってから、登る過程を撮っています。

Hozan-ji, Old Buddhist temple

スポンサーリンク: ID6183593457

参道の賑わいは?

山道の両サイドには、旅館や飲食店が所狭しと並ぶ賑やかな通り、個人的には楽しみの大きな部分です。今回は、承知の上でしたが、COVID-19のせいで、殆どのお店は閉店していました。人通りも殆どありませんでした。

スポンサーリンク: ID4219953367

駐車場

スポンサーリンク: ID6183593457

境内

スポンサーリンク: ID4219953367

ジオラマ

岩壁に祀っているところが、ここに来て見ておくべき名所のようですが、まだ行ったこはありません。

スポンサーリンク: ID6183593457

パワースポット

2回目のお参りでしたが、今回も岩壁には、今回も行きませんでした。今度行くときは、岩壁まで行きたいと思います。

スポンサーリンク: ID4219953367

スポンサーリンク: ID6183593457

編集履歴

2015/08 Mr.HARIKIRI(初詣)
2020/04 2回目
2020/05/17,追記(マップ、本来の山道の賑わいについて)
2021/09/20,追記(あの袋状のオプジェは、賽銭箱であることを知った)

2015/08にお参りした時の風景

スポンサーリンク: ID6183593457

帰り

駐車場は境内の脇にあるため、参道を通らななかったですが、参道を途中まで下っていってみましょう。石畳が立派です。

山道には沢山の土産ものや、飲食店、小規模の旅館が立ち並びます。本来は、活気のある山道です。

スポンサーリンク: ID4219953367

摩波楽茶屋

インドネシアDMAを有するアジアン和創茶屋カフェ・レストラン

2015年に食事したときの内容です。

以上


スポンサーリンク: ID4219953367

スポンサーリンク: ID6183593457

編集履歴

2020/05/17, Mr. Harikiri
2022/03/15, 修正(写真をスライドショーにしてYouTubeにUp)

用語の解説リンク、関連投稿および広告

JAPAN

[COVID-19] pfizerに続いて、modernaとAstrazenecaのワクチンが承認 – ID30044 [2021/09/19]
[Hotel] CONRAD OSAKA – ゴーツートラベルで一泊 – [2020/08/30]
[Trip] 神戸・北野異人館 – KOBE IJINKAN – アフリカのアート:”この世成らざるもの”は心が踊った ID21007 [2020/08/08]
[Trip] 京都 – 松井別館 花かんざし – 京都市街にあるので拠点にしてアチコチ、京都を散策! – マイクロツーリズム ID19565 [2020/07/25]
[Hotel] リーガロイヤルホテル大阪 – スイートルーム (2018) – △ID15948 [2020/05/17]

…end

…end

賽銭箱

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block