[Bio-Lab] GE Healthcare PD-10 Column – カスタムな使い方として、中身を取り除いて、好みのレジンを詰める方法 – ID776 [2021/03/10]
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747
Post Views:
25
by Google Ads ID8603
PD-10カラム
脱塩カラム 平衡化バッファで平衡化 ~1mLをロードして、平衡化バッファで押し出す 目的画分をフラクショネーションする by Google Ads ID8603 目的外使用 スポンサーリンク
by Rakuten ID:15895 中身のレジンを除外して、別のレジンに積み替えて、簡易精製検討に汎用していました。
by Google Ads ID19417
レジン充填量 : 0.5mL(カラム高5mm程度) 自然落下の方法で使用します 通常の指定される流速より5倍から10倍の高速で検討が可能ですただし、結合キャパシティは、高流速であるため、絶対的なデータ取得ではなく、相対比較とての検討に向いています すなわち、人的な能力を活かした高速検討です。 得られたデータは、相対比較による最も良い条件を確認できますが、実際のスケールアップに際して、通常の条件で確認し、そのスケールでの最適化検討を実施する手順となります。 上下のメッシュの高速簡便な再装着にKnow Howがあります^^)未使用のレジンは、粒子が小さいものが含まれているので、デカンテーションで除去しておきます 遠心機と遠心チューブを使って、50%スラリーを作ります。遠心した時のレジンの体積に対して溶液を添加します 懸濁したスラリーを、トップのメッシュを外したPD-10カラムに必要なカラムサイズの2倍のスラリー液をピペットで添加します。ピペット・チップは、先を挟みで切って流入口の径を大きくしておきます 添加し終えたら、水でも良いので、追加して液量を増加させ、カラムの80%程度までかさ増しします。ボトムから液が滴下しているはずです 液が無くなってしまわない内に、ボトムのキャップを取り付けます トップのメッシュを取り付けます。カラムの上部に取り付け、直径の合うアダプターを差し込んで、ボトムに向かってある程度の速でで押しコンで行きます。最終目標は、レジンと上下のメッシュに隙間がない状態です。 ある程度の速度でアダプターを押し込んで行くと、メッシュに溜まった気泡が抜けさすことができます * アダプター : マルエムチューブ(ポリステレンの使い捨ての試験管)のSS14などが使えます。試験管口をメッシュに当てると真っ直ぐに押し込めることができます 以上の操作で、レジンのPD-10カラムへの充填が完了です by Google Ads ID8603 編集履歴
2019/07/15 Mr. HARIKIRI
2021/03/10 追記 (自家充填の方法)
スポンサーリンク
by Amaozn ID13196 by Amazon ID13339
用語の解説、関連タグ付き投稿の抽出
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293
Post Views:
25
by Google Ads ID8603
anime
Post Views: 22 真月譚 月姫(しんげつたん つきひめ) 2003年のアニメ作品です。2003年当時のことを思い起こしながら試聴しました。当時人気のゲーム「月姫」が原作らしいです。僕自身は何をしてい […]
HEALTH , kidney
Post Views: 21 目次1 はじめに2 血中クレアチニンでeGFRを計算3 計算された簡易表4 編集履歴 はじめに 高尿酸血症は、痛風につながります。痛風を持っていると腎臓の機能にも影響すると言われています。痛 […]
by Google Ads ID19417
company , gene-therapy
Post Views: 23 目次1 IDファーマ2 アイロムグループの概要3 編集履歴 IDファーマ 株式会社IDファーマは、CRO などを手がけるアイロムグループの100%小会社で、先端医療関連の開発を担う。センダイウ […]
更新された投稿の最新順
スポンサーリンク
by Amazon ID13211 by Amazon ID19245 スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID24747
Post Views:
25
by Google Ads ID8603
BIOLOGICS , culture , education
Post Views: 10 目次1 大腸菌の増殖率2 編集履歴 大腸菌の増殖率 一般的に、大腸菌の増殖率(growth rate)、1時間あたり1未満であり、それを超える増殖率になってくると、大腸菌の長さが増大するのだ […]
BIOLOGICS , culture , education
Post Views: 8 目次1 Poloxamer 1882 毒性2.1 動物の静脈内注射 (Poloxamer)2.2 ヒトの静脈内注射 (Poloxamer 188)2.3 創傷治癒2.4 動物実験2.5 AME […]
BIOLOGICS , safety
Post Views: 17 RIASと丸紅ケミックス 2021年より、日本国内でのウイルス安全性試験の受託強化を図る。日本国内の総代理店は、丸紅ケミックス。 RIASのウイルス測定関連施設の改修によりBSL2, BSL […]
by Google Ads ID19417
company , gene-therapy
Post Views: 23 目次1 IDファーマ2 アイロムグループの概要3 編集履歴 IDファーマ 株式会社IDファーマは、CRO などを手がけるアイロムグループの100%小会社で、先端医療関連の開発を担う。センダイウ […]
スポンサーリンク
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293
Post Views:
25
by Google Ads ID8603
KNOWLEDGE
Post Views: 17 インコタームについてわかり易く解説されているサイトをリンクします。最新版の2020が発出され2020/01から適用可能となっているようです。追加や削除されたものもあるようですが、2010版も […]
english
Post Views: 20 post/after 後という意味ですが、名詞/前置詞の違いもあります 1. post-tax loss of $3 million2. $3 million after tax loss訳 […]
BIOLOGICS , vaccine
Post Views: 18 目次1 mRNA ワクチンの優位性2 はじめに3 既存のワクチンのパラダイム4 核酸ワクチン4.1 1. DNA ワクチン4.2 2. mRNA ワクチン5 参考文献 mRNA ワクチンの優位性 最 […]
by Google Ads ID19417
by Google Ads ID:11143(2)