気になる企業 – Biogen – 多発性硬化症治療薬に集中 – [2020/09/17]
ID23033
Biogen
- 2019年の売り上げは、$14,378m source
- バイオテク企業の株価の比較(2020/08)
- Regeneron Pharmaceuticals : $620
- Biogen : $290
- Vertex Pharmaceuticals : $280
- Amgen : $250
スポンサーリンク: ID6183593457
2019年の売り上げと製品
2019年の売り上げは、$14,378mでした。その内訳を以下に示します。
- TECFIDERA, $4,433m
- 2013/03/27, FDA承認
- 2017/09/19, 日本人、とくに未治療(※)の再発寛解型MSでの安全性と有効性が確認された souce
- 多発性硬化症 (MS)治療薬 (dimethy ufmarate)カプセル錠
- 再発型MS (中枢神経系の慢性的炎症性の自己免疫疾患)
- ※ 他の治療として、「フィンゴリモド」などがある
- 解説) T1-Gd+造影病変の観察により有効性を評価
- Interferon, $2,102m
- Source
- 2006/07, 日本で承認
- 2018/03/30、使用成績調査が完了し、付されていた承認条件がはれて解除された
- MSの再発予防
- 製品名「アボネックス」(一般名Interferon β-1a)
- エーザイが共同販促
- SPINRAZA, $2,097m
- 2016/12, 申請から3ヶ月未満でFDA承認
- 脊髄性筋萎縮症(SMA)の機能改善、生存延長 souce
- TYSABRI, $1,892m
- 薬剤の種類は、疾患修飾薬(DMT)である
- TYSABRI(タイサブリ)は、α4-Integrinに対するモノクローナル抗体。α4β1-Integrinとvascular cell adhesion molecule-1の相互作用を遮断し、MS患者の炎症性細胞の活性を阻害すると考えられている
- タイサブリは、日和見ウイルス感染症PMLのリスクを高める。そのリスクファクターは抗JCV抗体陽性、免疫抑制剤の前投与、タイサブリの長期投与。
- 米国では、再発寛解型MSの単剤療法で適応が認められている。
- 2014/06より日本で販売
- 2017/09/19, 市販後調査で安全性と有効性が確認された souce。
編集履歴 2020/09/27 Mr.Harikiri
用語の解説リンク、関連投稿および広告
biogen
…end