カテゴリー
plugin Synology WordPress

[WordPress] Gutenbergエディター対応のプラグイン – 2020/01現在で使用していたプラグイン・リスト – △ID6597 [2020/01/09]

[WordPress] Gutenbergエディター対応のプラグイン – 2020/01現在で使用していたプラグイン・リスト – △ID6597 [2020/01/09]

はじめに

WordPressのテーマ(theme)をTwenty Twenyにしてから、標準のエディタをGutenbergに完全移行した。クラシックのエディタは、iPadで編集している場合、指でのクリックミスの多さに苦しんでいました。

スポンサーリンク: ID6183593457

Ultimate Postを中心に

Gutenbergはブロックエディタ方式であり、ブロックを追加する形で編集していく。このGutenbergに対応したプラグイン(Plugin)を多数インストールして試用している。

特に拘っているのが、ポストの表示の美しさ。色々試した挙句、表示はもちろん美しく、設定項目が多数あるUltimate Postを採用した。

あとは、これに合うように、他の機能について、以下のように選定をすすめ、現在に至っている。

その他、Gutenberg対応Plugin

  • ポストのグリッド表示: Ultimate Post
  • ソーシャルアイコン: AddToAny
  • トップ&ボトムへスクロール・ボタン: Floating Links
  • Image Gallery: GT3 Photo gallery
  • Google map: Ultimate Addons Block

今回、ポストをグリッド表示するナイスなPlugin(Ultimate Post)を導入して、それと相性のいい、以下のPluginを選定した。

導入Pluginの説明

スポンサーリンク: ID4219953367

Floating Links

ページのボリュームが多い場合、素早くドップやボトムにスクロールするボタンがあれば助かる。ドップのみにスクロール(あるいはジャンプ)するプラグイン(Plugin)は多数あるが、ボトムへのスクロールにも対応しているのは少ない。Floating Linksは、ドップ、ボトムへのスクロールに対応している。

AddTo Any

Floating Linksと相性がいよいソーシャル・アイコン表示pluginは、AddToAny。

Floating Links(ドップ、ボトムーのスクロールボタン)の表示とAddToAny(ソーシャルアイコン)の表示を重なららいように設置さすることができる。

更に、ポストをグリッド表示させるPlugin (Ultimate Post)との相性もいい

投稿(post)をグリッド(grid)表示するPluginを使用している時に、その表示領域(窓)にソーシャルアイコンが表示されて、うるさくなる場合がある。AddToAnyでは、ポストグリッド内に表示されないように設定ができる。

追記

Gutenberg用Header & Menu : Sticky Header Pro ($500)

関連記事

Post Views: 182 はじめに WordPressのプラグインで必要でなくなれば、即削除するのが通常と思われますが、そのプラグインの残骸が残るケースを体験しました。今後の教訓にすべき内容です。 以下に、その現象…
WordPressで使用するプラグインの使用した感想
Post Views: 71 Imsanity ImsanityというWordPressのプラグインで、取り込んだ画像のリサイズを一括で行えます。ただし、元のサイズに戻すことは出ません。 今後、通信速度が5Gになれば、画…
Post Views: 375 ID14398 サイトのレスポンス改善 サイトのレスポンス改善には、基本的に以下の「システム構成」で運用しています。 Autoptimizeプラグインは、多数のプラグインとの比較でも最もレ…
Post Views: 71 Lazy Loader Lazy Loaderをインスールした。参考にしたblog siteは、に画像の遅延読み込み系プラグインで一番有能なのはコレ! スポンサーリンク: ID6183593…
Post Views: 199 スポンサーリンク: ID6183593457 はじめに 調査を結果、Ultimate Memberプラグインをインストールしています。 当サイトは、Ultimate Memberプラグイン…
Post Views: 52 All in One SEO サイトの説明、GoogleにIndexしてもらう為のプラグインです。 スポンサーリンク: ID6183593457 機能概要 htmlコード内のメタディスクリプ…
Post Views: 538 ID14027 はじめに 当サイトは、試験的及び備忘記録として記録した内容は非表示にするために、Ultimate Memberプラグインを試験的に導入しています。 よろしければ、「いたずら…
Post Views: 84 Google Search Console 日々のアクセス状況(検索での表示回数、クリック回数、クリック率など)をグラフやテーブルで示してくれます。 Google Search Consol…
Post Views: 161 充実する広告表示機能を応用 Advanced Adsプラグインは、Google Adsenseの対応に注力しているドイツ製のプラグインです。 今回は、Advanced Adsのホームページ…
Page: 1 2 8

用語の解説リンク、関連投稿および広告

gutenberg

[WordPress] Flex Posts – Widget and Gutenberg Block プラグイン – Gutenberg エディター対応 – ID8804

…end

Plugin

[Synology] セキュリティ改善法 – Threat Preventionとファイヤーウォールの運用を連携する – [2021/08/01]
[WordPress] 2020年初心者によるWordPressを構築し快適に運用するための必須プラグイン一覧 (2020/03/10現在) – ID10673
[WordPress] キャッシュプラグインの比較 – 「WP Fastest Cache」 vs 「WP-Optimize」- △ID9787 [2020/07/23]
[WordPress] Google Adsense導入 – 必要な手順とセッティング – 広告プラグインを選ぶ – 運用の実際 – ID9539 [2021/01/04]
[WordPress] PhastPress プラグイン Ver.1.33 – Databaseを不適正にいじってしまう(バックアップ教訓)- △ID14393 [2020/1/29]

…end

twenty twenty

WordPress

[WP] WordPressをアップデートした途端にエラーを吐いてダウン,SnapShot Replicationを使用して瞬時に復元! パーミッションの設定方法[2023/09/23] ID42093
[WordPress] 2020年初心者によるWordPressを構築し快適に運用するための必須プラグイン一覧 (2020/03/10現在) – ID10673
[WordPress] Google Adsense導入 – 必要な手順とセッティング – 広告プラグインを選ぶ – 運用の実際 – ID9539 [2021/01/04]
[WordPress] Google AdSense登録の手順 △ID8940 [2020/08/24]
[WordPress] アバターを作る方法 – Gravatar – ID8936 [2020/02/09]

…end

エディター

…end

プラグイン

[WordPress] プラグイン: GT3 Photo とTooltips は相性が悪い – △[2020/01/21]
[WordPress] 用語の説明を吹き出しする「Glossary / Tooltip 」プラグインを導入すべきか – △[2020/04/20]
[WordPress] Lazy Loader プラグイン – 画像の読み込み遅延によるサイト・レスポンスの改善- △ID4941
[WordPress] 自宅サーバーのWordPress – プラグインで致命的なエラーにより管理画面(ダッシュボード)に入れなくなった場合の対処法 – △ID4394

…end

自宅

[WordPress] Google AdSense登録の手順 △ID8940 [2020/08/24]
[WordPress] アバターを作る方法 – Gravatar – ID8936 [2020/02/09]
[WordPress] Flex Posts – Widget and Gutenberg Block プラグイン – Gutenberg エディター対応 – ID8804
ブログにおけるプライバシーポリシーが必要となったとき – ID8229
[WordPress] 遅延読込プラグイン比較 – (1)Lazy Loader, (2)Lazy Load, (3)a3 Lazy Load (2020) – △ID8071 [2020/01/27]

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block