スポンサーリンク: ID6183593457
はじめに
WordPressのテーマ(theme)をTwenty Twenyにしてから、標準のエディタをGutenbergに完全移行した。クラシックのエディタは、iPadで編集している場合、指でのクリックミスの多さに苦しんでいました。
オムロン BY50S用パック by Amazon ID:22171 オムロン BY50S by Amazon ID22170 Synology 高機能無線ルーター 800Mbps + 1,733Mbps(11a/b/g/n/ac対応) 高セキュリティ VPN Plus対応 RT2600ac by Amazon ID24327 エレコム LANケーブル CAT6A 5m 爪折れ防止コネクタ ホワイト LD-GPA/WH5 by Amazon ID24327
Ultimate Postを中心に
Gutenbergはブロックエディタ方式であり、ブロックを追加する形で編集していく。このGutenbergに対応したプラグイン(Plugin)を多数インストールして試用している。
特に拘っているのが、ポストの表示の美しさ。色々試した挙句、表示はもちろん美しく、設定項目が多数あるUltimate Postを採用した。
あとは、これに合うように、他の機能について、以下のように選定をすすめ、現在に至っている。
その他、Gutenberg対応Plugin
- ポストのグリッド表示: Ultimate Post
- ソーシャルアイコン: AddToAny
- トップ&ボトムへスクロール・ボタン: Floating Links
- Image Gallery: GT3 Photo gallery
- Google map: Ultimate Addons Block
今回、ポストをグリッド表示するナイスなPlugin(Ultimate Post)を導入して、それと相性のいい、以下のPluginを選定した。
導入Pluginの説明
スポンサーリンク: ID4219953367
Floating Links
ページのボリュームが多い場合、素早くドップやボトムにスクロールするボタンがあれば助かる。ドップのみにスクロール(あるいはジャンプ)するプラグイン(Plugin)は多数あるが、ボトムへのスクロールにも対応しているのは少ない。Floating Linksは、ドップ、ボトムへのスクロールに対応している。
AddTo Any
Floating Linksと相性がいよいソーシャル・アイコン表示pluginは、AddToAny。
Floating Links(ドップ、ボトムーのスクロールボタン)の表示とAddToAny(ソーシャルアイコン)の表示を重なららいように設置さすることができる。
更に、ポストをグリッド表示させるPlugin (Ultimate Post)との相性もいい
投稿(post)をグリッド(grid)表示するPluginを使用している時に、その表示領域(窓)にソーシャルアイコンが表示されて、うるさくなる場合がある。AddToAnyでは、ポストグリッド内に表示されないように設定ができる。
追記
Gutenberg用Header & Menu : Sticky Header Pro ($500)
【Amazon.co.jp 限定】HP USBメモリ 128GB USB 3.1 スライド式 金属製 HPFD796L-128 GJP by Amazon - ID 24751 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0(造形サイズ15×15×15cm) - 環境に優しい土に返るPLAフィラメント - ダビンチ Jr. 1.0 XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21513 3Dプリンター|ダヴィンチ1.0 pro|オートキャリブレーション機能付|オープンフィラメント可|ABS対応|造形サイズ20×20×20cm|レーザー刻印機能拡張可|積層ピッチ0.02mm~|3F1AWXJP00F - XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21511 ABS使用可 造形サイズ175×175×175mm オープンフィラメント可 オートキャリブレーション機能付き レーザー刻印機能拡張可 金属系PLA拡張可 3FJSPXJP00G - ダビンチ Jr.Pro X+ XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21509 zedela 5-in-1 USB-Cハブ【3ポート5Gbps by Amazon - ID 24751