カテゴリー
BIOLOGICS KNOWLEDGE

[用語] フェリチン (ferritin) – 血液中で鉄分(Fe)を結合して輸送しているタンパク質 [Bio]- ID12873 [2020/04/03]

[用語] フェリチン (ferritin) – 血液中で鉄分(Fe)を結合して輸送しているタンパク質 [Bio]- ID12873 [2020/04/03]

Ferritin

フェリチンを精製して純品にすると、その赤さからFeが結合していることが明確に感じられる。

  • フェリチン, ferritin
  • 血清タンパク質
  • 分子量450kDa
  • サプユニットはL鎖(19kDa), H鎖(21kDa)で構成
  • 第三鉄イオン(Fe3+)を4500個を結合する
  • 血中鉄濃度のバッファリング
  • 籠・球形構造
  • Feと結合していないフェリチンをapoferritin
  • 低酸素症で増加

スポンサーリンク: ID6183593457

似た機能の他のタンパク質としてLactoferrin

  • 分子量 : 80kDa
  • 乳タンパク質
  • αヘリックスがリッチなタンパク質
  • 1分子に2つの鉄分子を結合する。

フェリチン – ウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/フェリチン

ラクトフェリン(lactoferrin:LF)

https://bifidus-fund.jp/keyword/kw017.shtml

用語の解説リンク、関連投稿および広告

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block