スポンサーリンク: ID6183593457
物語の流れは
表示されなくなったカテゴリ
状況把握と対策のステージに入る
- カテゴリ”WordPress”の表示ができなくなっていたことに気づく
- WordPressに原因があるのか,カテゴリがこわれたのか?
- 今使用しているテーマTwenty seventyが原因なのか? 2カラム表示で楽しんでいたのに.
- CTDテーマ(約1万円)に変更すれば,なおるかも.国内トップのテーマ売上らしいが.
- いっそのこと,WordPress 5.3にアップデートしようか? 5.3より5.3.?になってからが良いと考えていたが.
- それなら,最新のテーマTwenty Twentyに乗り換えようか?
実行ステージに進む
さんざんググったり考えた挙句,WordPress 5.3-jpにUpdateしてテーマTwenty Twentyを使ってみた.
Twenty Twentyは,ググってみると1カラムモードのみのようだ。今日からは、あまり飾らず。初期設定のままでいってみよう。アクセスは少ないので世の中には迷惑をかけようが無い。飽きたら、また、ドレスアップしよう、と思っている。それにしても、スマホから見た表題がBig過ぎだなぁ。まぁ見やすいか。
その結果
表示テストの結果,不具合の原因は,WordPressでもテーマでもなかった.
今日の律速は体力のようだ.今日はもう寝ることにした.夜中過ぎなので,また,今日の朝に起きてからにする.
睡眠中でも,何かが競合しているなどあれこれ夢をみているのか,考えていてるのか,それで目が覚めた.
最終的な解決に至る
WordPressカテゴリのページが表示されない原因は,固定ページのパーマリンクがwordpressであったことで,カテゴリのwordpressと競合していることであった.
オムロン BY50S用パック by Amazon ID:22171 オムロン BY50S by Amazon ID22170 Synology 高機能無線ルーター 800Mbps + 1,733Mbps(11a/b/g/n/ac対応) 高セキュリティ VPN Plus対応 RT2600ac by Amazon ID24327 エレコム LANケーブル CAT6A 5m 爪折れ防止コネクタ ホワイト LD-GPA/WH5 by Amazon ID24327
Updateによる不具合
WordPress 5.3-jpにすることで,Editor(エディター)に問題が発生した.iOSのChromeでは問題ない.Windows10のEdgeもChromeも同様に問題が発生した.TinyMCE advancedとGutenbergが競合して,TinyMCE advancedによるメニュー表示が表示されたりされなかったり,表示されてもカーソルを動かすと,そのメニューが消えたり,と症状が発生した.乗りかかった船,これまでお世話になったTinyMCE advancedとお別れして,これからは,標準エディターのGutenbergのみを使用することにした.依然としてEdgeでは不具合が残る.
スポンサーリンク: ID4219953367
結論
固定ページも投稿ページも,同じページであり,パーマリンクは,当然に競合可能である。それが問題を起こす。
2019/11/22~2019/11/23、はりきり(Mr)
【Amazon.co.jp 限定】HP USBメモリ 128GB USB 3.1 スライド式 金属製 HPFD796L-128 GJP by Amazon - ID 24751 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0(造形サイズ15×15×15cm) - 環境に優しい土に返るPLAフィラメント - ダビンチ Jr. 1.0 XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21513 3Dプリンター|ダヴィンチ1.0 pro|オートキャリブレーション機能付|オープンフィラメント可|ABS対応|造形サイズ20×20×20cm|レーザー刻印機能拡張可|積層ピッチ0.02mm~|3F1AWXJP00F - XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21511 ABS使用可 造形サイズ175×175×175mm オープンフィラメント可 オートキャリブレーション機能付き レーザー刻印機能拡張可 金属系PLA拡張可 3FJSPXJP00G - ダビンチ Jr.Pro X+ XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21509 zedela 5-in-1 USB-Cハブ【3ポート5Gbps by Amazon - ID 24751