カテゴリー
plugin Synology WordPress

[WordPress] reCaptcha by BestWebSoft プラグイン – △ID10796 [2020/02/25]

[WordPress] reCaptcha by BestWebSoft プラグイン – △ID10796 [2020/02/25]

reCaptcha by BestWebSoft プラグイン

機能

ボット(bot)による不正アタックを難しくするために、Googleの提唱する手法(reCaptcha)を導入できます。

当サイトでは、Ultimate Member プラグインを導入していますが、Ultimate Member プラグインに対応していません。Ultimate Member プラグインは、独自のログイン・ページを使っているためです。

Ultimate Memberを使用する場合、Ultimate Member専用のreCAPTCHAを使用できますが、この2つのreCAPTCHAプラググインは、コンフリクトするため、どちらかに集約することを考慮しなければなりません。ほとんどの場合、reCAPTCHAプラグインの複数使用はコンフリクトを起こすようです。Ultimate Memberを使用してセキュリティを高めるためには、Ultimate Memberの専用reCAPTCHAをインストールしなければならないということです。Ultimate Memberへのログインもblogのメンテナンスのためのログインも、このUltimate Memberの専用reCAPTCHAを介してログインすることになります。

スポンサーリンク: ID6183593457

reCAPTCHAに頼らない方法

reCaptchaに頼らないでセキュリティを高める方法もあります、Ultimate Memberを使用しつつ、reCaptchaを外しながら、セキュリティを高める方法です。SiteGuardといプラグインを導入します。

SiteGuardの概要

  • ログインのサイトアドレスを変更できるので、規定のアドレスを推測されにくくできる
  • 何度かのログインミスで、5分間のロックがかかり、これらログインのログが残されるので、その危険なアドレスは、FIerWallに登録してブロックする対策として活用(自前のNASでblogを作成している場合)できる

スポンサーリンク: ID4219953367

まとめ

ログインには、なんでもかんでもreCAPTCHAが必要だと思っていましたが、それがなくてもセキュリティ対策はできます。

スポンサーリンク: ID6183593457

編集履歴

2020/02/25 Mr.HARIKIRI
2021/05/06 追記(reCAPTCHA以外のセキュリティ対策としてのSiteGuardプラグインの概要)

用語の解説リンク、関連投稿および広告

security-plugin

[WordPress] Throws SPAM away プラグイン – 外国語のコメントを削除 – △ID10802
[WordPress] Akismet Anti-Spam プラグイン – △ID10798

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block