[Kw] 浅草寺の大提灯は、戦時の焼失以来、京都の高橋提灯で10年毎に貼り替えられている – ID12974 [2020/04/08]
浅草寺の大提灯
1635年(寛永12年)に建立された風雷神門の大提灯は、700kg。戦時中(1942)の焼失以来、10年毎に貼り替えられているとのこと。今年は前倒しされ7年での貼り替えになった。新しく貼り替えられた大提灯は、4/17に設置される
(NHKニュース)
用語の解説リンク、関連投稿および広告
雷門
…end
- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block