by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293
ロボットクリーナー
【国内正規品】 DJI POCKET 2 Creator コンボ 黒 by Amazon ID25883 SanDisk ( サンディスク ) 128GB microSD Extreme PRO microSDXC A2 SDSQXCY-128G-GN6MA [ 海外パッケージ品 ] ,by Amazon ID26153
老舗は、iRobot社ですが、市場に投入された当時の価格は、20万円台で非常に高価でした。家庭でこんなもん使えるのかと思っていましたが、2021/3現在、3万円台で手に入ります。シンプルに作られているので環境対応力は低いですが、単身赴任の一人暮らしには十分な能力です。今回、今後の見識のために、廉価なロボットクリーナーとしてHITACH(日立)社製の「ミニマル ( minimaru )」(RV-EX1)を評価します。
HITACHIのロボットクリーナー
ミニマル (RV-EX1)
シンプルに自動的に掃除をする機能のみを備えたモデルです。付属機能が追加されたモデルにRV-EX20があります。以下に、その情報源だけですが示しておきます。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvex1/
ヤマダ電気で購入しました。RV-EX1のサイズは、縦横とも25cm、高さ9.2cmです。フル充電(3時間, 27W)で1時間稼働、最大32畳の掃除が可能、集じん容器の容量は250mL、重さ2.3kg、充電台(基地)に自動で帰ってきます。前方に2つの「かきとりブラシ」(交換用 RVP-SB1またはRV-DX1-012サイドブラシDX, ¥2,000)があり、低速に回転しており、埃(ほこり)や塵(ちり)を本体の中央に寄せる機能としては十分に備わっています。
駆動用の車輪は、左右に1つずつあり、上下に動くことが可能です。この機構により少しの段差は乗り越えることができます。毛足の長いカーペットとして、2cm程度までOKのようですが、我が家には、そのような高価なカーペットは存在しないので試すことはできていません。
掃除モードは、自動/念入り/マナー/おこのみ(壁ぎわ走行重視・反射走行重視・脚周り走行重視)/スポットがあります。
予約機能は、タイマー予約:1~12 時間後・毎日同じ時間に掃除を開始、があります。
今回紹介しているRV-EX1の価格より2倍近くする「RV-EX20」は、スマフォからのコントロールも可能ですが、RV-EX1では、その機能はありません。
本体
- 主電源 : 右車輪横のスイッチ
- 運転する時 : ON
- 運転しない時 : OFF
- 充電台にセットする
- 背中にある「スタート/ストップ」ボタン
- 「スタンバイ状態」(掃除モードや「おしえて」ランプが点灯・点滅)にする
- 5分間操作がなければ「スリープ状態」(ランプ表示が全て消灯)になる
- 「ごみすて」ランプ
- 点灯していると運転しないので、ゴミを捨てる
- お知らせコード
- C-
︎ 01 : ダストケースがセットされていない - C-
︎ 03 : 車輪が動作しない - C-
︎ 04 : 回転ブラシが動作しない - C-
︎ 05 : サイドブラシが動作しない - C-
︎ 06 : バンパー(全面の部品)の誤動作 - C-
︎ 07 : 前面センサーの誤動作 - C-
︎ 12 : 主電源がOFF - C-
︎ 20 : 以下4つの理由により動作しない- 鏡面や黒色の床面でのセンサーが働かない
- 直射日光でのセンサーが働かない
- 狭い場所で本体が動けない
- センサーが汚れている
- C-
︎ 21 : 車輪が浮いている - F-
︎ 00 : 主電源の付け直しを実施する。それでも解消しない場合は、修理が必要 - その他の不具合は、取扱説明書のp.32
- C-
リモコン
本体の表示も見ながら、リモコンで操作します。
- スタート・ストップ
- 左上のボタン
- 掃除の開始と停止
- そこだけスポット
- 右上の渦巻きボタン
- 現時点でのスポットモードでの掃除
- 方向ボタン
- 中央にある上/左回り/右回りボタン
- その時点からの本体の遠隔操作
- ホーム
- 中央のボタン
- 充電台に戻す
- モード
- 左下のボタン
- トグル式になっている
- →自動→念入り→マナー→おこのみ1(壁ぎわ走行重視)→おこのみ2(反射走行重視)→おこのみ3(脚周り走行重視)→スポットモード→
- おしえて
- 音声で現在の掃除モードを知らせる
掃除モードごとの運転時間
- 自動 : 最大60分
- 念入りモード : 最大70分
- マナーモード : 最大90分
- おこのみモード : 最大60分
- スポットモード : (直径60cmの範囲内を強い吸引力で掃除)
設置環境
- 床に設置すること
- 窓は閉める
- 段差からの落下について
- 段差は基本的に厳禁
- 5cm以下の段差の場合、「段差センサー」が検知できない場合があり、落下することがある
- 今回テストした結果、段差からの落下は、「段差センサー」によってセルフコントロールしているようで、落ちないようには動作していたが、脱輪することもあり、その場合は、スタック判定されて自動停止した。
- 今回のテストでは落下することは無かったが、落下も確率の問題であり得るので、基本的にそのような環境は厳禁
- 充電台
- 壁に添わして設置する(ドッキングの場所を探すために、充電台の周りを探し回らないようにするため)
- その左右は50cm、前方100cmは物を置かないこと
- 日光が当たらないところ(カーテンで光を遮光; 赤外線による通信が誤動作するのを防ぐ)
- 床に置かないようにしたいもの
- 紐類
- 雑誌
- 座布団
- 掘りこたつ
- ガス面・大理石・鏡、および黒っぽい床では、本体の誤動作の原因、床に傷をつける原因となる
- 吸い込まれやすい小物
- 水入りコップ(こかして水をこぼしてしまう; 目のようなセンサー機能は無いため)
- ビニール袋
- 毛足が長いカーペット(>2cm)
- 傷つきやすい壁や家具の保護として、その代わりにやるものを置いて保護してやる
- 垂れ下がったカーテン
- その他危険なもの
- 台所マットなどは、乗り越えることはできるが、捲り上がることを防ぐ措置(滑り止めゴムマット)が必要
- 床置きの扇風機(低い台座を乗り越えることがあるので)
掃除モードの経路
走行イメージは、取扱説明書(HITACHI、日立ロボット掃除機 型式RV-EX1, minimaru – 日立ロボットクリーナー, 全39ページ)から抜粋しました。
- マナーモードは、静かに掃除
- その他の掃除モードは、以下の図で示されているようなイメージになっています。
念入りモード スポットモード
おこのみモード1,2および3
掃除中の音、掃除能力
普通に掃除機の音を発します。車輪があるので、フローリングの場合、「ゴトゴト」と音を生じますが、普通の手がけの掃除機でも「ゴトゴト」音は出るので、通常の掃除機から発する音は出ると考えれば良いです。壁にもぶつかってしまうので、壁へのケアは必要かもしれませんが、掃除モードの変更(壁ぎわ走行重視)で壁への衝突は、ある程度は回避できるようです。基本はぶつかります。
畳にカーペットを引いた掃除面積として4.5畳を15分程度掃除させたところ、粉塵回収ボックスのフィルター表面上に、2~3mm程度の回収された埃(ほこり)を確認できました。十分に掃除可能であると理解できます。まだ、1回の試験ですが、充電台にもちゃんと帰ってきました。その帰巣能力については、今後、その確率を確認したいと思います。
リモコン 充電台とminimaru 集じん容器 集じん容器と全体像 minimaruの内部
日立 RV-EX1-W ロボットクリーナー「minimaruミニマル」 パールホワイト RVEX1 ノーブランド品 by Amazon ID29024 日立 ロボットクリーナー 交換用サイドブラシ 2個入り RVP-SB1 by Amazon ID29029 日立 ロボットクリーナー 回転ブラシ ミニマル RV-DX1-020 RV-EX1-015 by Amazon ID29030
消耗品
- サイドブラシ(2個入り)
- RVP-SB1またはRV-DX1-012サイドブラシDX
- ¥2,000
- お手入れブラシ
- RV-DX1-031オフイレブラシDX
- ¥300
- クリーンフィルター
- 集じん器周りの部品
- RV-DX1-029BフィルターDX
- ¥1,000
- 充電台
- RV-EX1-023ジュウデンダイクミRVC-03
- ¥6,000
- 回転ブラシ
- RV-EX1-015ロータリーブラシクミEX
- ¥1,400
- 吸込口カバー
- RV-EX1-018メインブラシカバークミEX
- ¥800
- リモコン
- RV-EX1-025リモコンクミRVR-3
- ¥1,200
参考
RV-EX1取扱説明書
RV-EX1取扱説明書のサイト
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/RV-EX1/manual.html
RV-EX20
RV-EX1の上位機種です。スマフォからのコントロール、Amazon Alexaからのコントロールが可能です。価格は6万円程度と2倍程度高価です。
RV-EX20
RV-EX20は、シンプルに作られたRV-EX1にスマフォからのコントロールや、Amazon Alexaによるコントールが可能になっているモデルです。価格は、RV-EX1の2倍弱高く設定されています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvex20/
まとめ
いきなり高機能なロボットクリーナーではなく、シンプルに動作するHITACHIの製品RV-EX1を短期間での評価を元に解説しました。今後、長期の使用についても評価をしてみたいと思います。
編集履歴
2021/03/23 はりきり(Mr)
by Amaozn ID13196 by Amazon ID19245
【Amazon.co.jp 限定】HP USBメモリ 128GB USB 3.1 スライド式 金属製 HPFD796L-128 GJP by Amazon - ID 24751 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0(造形サイズ15×15×15cm) - 環境に優しい土に返るPLAフィラメント - ダビンチ Jr. 1.0 XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21513 3Dプリンター|ダヴィンチ1.0 pro|オートキャリブレーション機能付|オープンフィラメント可|ABS対応|造形サイズ20×20×20cm|レーザー刻印機能拡張可|積層ピッチ0.02mm~|3F1AWXJP00F - XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21511 ABS使用可 造形サイズ175×175×175mm オープンフィラメント可 オートキャリブレーション機能付き レーザー刻印機能拡張可 金属系PLA拡張可 3FJSPXJP00G - ダビンチ Jr.Pro X+ XYZプリンティングジャパン by AMAZON ID21509 zedela 5-in-1 USB-Cハブ【3ポート5Gbps by Amazon - ID 24751
用語の解説、関連タグ付き投稿の抽出
cleaner
HITACHI
robot
by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293
by Amazon ID13339 by Amazon ID13211
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID23293 by Google Ads ID:11145
by Google Ads ID24747 by Google Ads ID:11145 by Google Ads ID23293