カテゴリー
BIOLOGICS education

[Bio-Edu] Drug development lifecycle 医薬品の開発ステージ毎の – コスト、期間、次期移行確率 by Lonza – ID8649 [2020/02/05]

[Bio-Edu] Drug development lifecycle 医薬品の開発ステージ毎の – コスト、期間、次期移行確率 by Lonza – ID8649 [2020/02/05]

医薬品の開発

かかるコストについては、プログラム(研究テーマ)当たりで算出した。以下では、その項目以外特に、期間について紹介する

  • 種探しからターゲットまで
    • 1テーマ当たり、28億円
    • 4.5年
  • Pre-Clinica段階
    • 12億円
    • 1.0年
  • Phase I
    • 31億円
    • 1.5年
  • Phase II
    • 69億円
    • 2.5年
  • Phase III
    • 196億円
    • 2.5年
  • Submission (to BLS)
    • 43億円
    • 1.5年

Survive the Valley of Death and De-risk Your Pipeline, Lonza –

https://www.lonza.com/custom-manufacturing/development-technologies/protein-and-vaccine-development-services/developability-services/about-developability-assessment.aspx

用語の解説リンク、関連投稿および広告

development

…end

LONZA

[Vc] Moderna – COVID-19 ワクチン臨床(Phase 3の中間結果は94.5%の有効性を示した – ID19527 △[2020/11/16]
気になる企業 – LONZA – 遺伝子治療薬の製造も含めたバイオロジクスCDMOとして投資を進め世界の需要に応える△ – ID17690 [2021/05/29]
[Bio-Edu] mRNAワクチンの剤形 – LNP; Lipid Nano Particle – △[2021/12/05]
気になる企業 – Moderna – 新モダリティ(mRNA)・ワクチン (新型コロナウイルス) で駆ける / Phase IIIの中間結果では94.5%の有効性を示す – LNP製剤による2~8℃保存が可能である優位性 – △ ID15029 [2020/12/03]

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block