思えば最近,Ultimate Memberを再導入してからおかしかった.404のヒット数が多いし,アクセス数が結構な勢いで減少していることに気がついていたが,いずれ回復すると楽観していた.対処してみた時に何となくなおった気になって深刻には考えず今日まですごしてきた.追加で何度か日を変えてブラウザで表示させてみたが問題の表示はなかった.
しかしである.どうやら正常にはなっていなかった.確認してみると,サイト全体がUltimate memberプラグインのデフォルト設定により,「ログイン中のユーザーがアクセスできるサイト」なっていた.これまでは,対処した時にはログインしての作業であったことでサイトの表示は正常に表示されていたようだ.以下,詳細である.

詳細:
今日,確認してみたアクセス数(上図)で,実線が直近の4週間.グラフによると1/25からアクセス数が漸減していおり回復していない.
予測アクセス数は前の期間から推定すると点線に近づくはずだが,今日(2/9)の時点では,0に近い一桁のアクセス数にまで激減していることが分かる.
いつもメンテナンスに使用しているPCのEdge(wordpressにログインしたまま)でサイトを見てみたが表示される.しかし,アクセスのグラフはサイトが異常であることを如実に示している.このままではいけない!
不吉な予感があったので,なにげに昔のiPadを取り出してきて,充電し「Mrはりきり」のサイトをアクセスしてみた.404の表示が出た.ん? はやりおかしい.
そこで,いままでの作業を思い起こしてみた.たぶん,1/20にインストールした「Ultimate Member」が原因の可能性が高い.
Ultimate Memberの設定->アクセスを確認したところ,「ログイン中のユーザーがアクセスできるサイト」に設定されていた.
「誰もがアクセスる可能なサイト」に設定しなおした.
設定が正しいかどうかは,サイトにログインしていないブラウザでアクセスしてみないと判断がつかない.しかし,wordpressにログインした後,ログアウトする方法が分からない.更に,通常使用のEdgeではログインしているので使えない.加えて,前述のiPadのブラウザからは,wordpressにログインしてしまったため,このiPadも使用できない.
ログインしていないブラウザで確認する必要がある.最近は使用していないChromeをPCから立ち上げて,当サイトを表示してみた.
OKだ.表示できた.問題ない!
以上が対応の全てで,アクセスが「普通」になってから3週間とだいぶ経過してしまったが,対策完了となった.
いつも,当サイトをみてくださっている皆様,長らくお待たせしました.復旧しました.今から閲覧可能です.これらかもよろしくです^^;
2025/02/09 Mrはりきり