はじめに
今回の第3波では、大阪における夜(22~24時)の停滞人口を抑えられると感染者数は減少すると考えれたが、その効果は見られず、新規感染者数の減少は見られていない。今般、3度目の緊急事態宣言が出された。
その原因として変異型ウイルス(N501Y)*1の感染の増加にあると見られている。その感染力は、1.32倍と推定れている(国立感染研究所)1)。一方、インドの変異株(デルタ変異)の感染力は、2倍とされている(2021/06/26現在)。
家族の感染率は、以前では、約半数、今回では、ほぼ全員が感染している。その他の特徴は以下の通りである。
*1 : N501Y変異は、「感染しやすい」可能性が指摘されている。英国(VOC-20212/01)、南アフリカ、ブラジル、フィリピンで確認された変異ウイルスと同じ箇所が変異している。英国の変異株では、「重症化しやすい可能性」が指摘されている。
一方、E484K変異は、同様に、上記4国で確認されている。この変異の場合「免疫やワクチンの効果を低下させる」可能性が指摘されている。すなわち、日本においては、E484K変異のみの株の存在も確認している(396例) 3)
表 1. COVID-19変異株の変異の概要
Strain Name (株の名前) | Spike | Spike | Spike | Spike | Spike | Spike | |
VOC-20212/01 | 60-70 del | 144 del | N501Y | P681H | 英国 | ||
501Y.V1 | 69-70 del | 144 del | N501Y | P681H | |||
B.1.1.7 | 69-70 del | 144 del | N501Y | P681H | |||
501Y.V2 | 243-245 del | E484K | N501Y | 南アフリカ | |||
B.1.351 | E484K | N501Y | |||||
501Y.V3 | E484K | N501Y | ブラジル | ||||
P.1 | E484K | N501Y | |||||
CAL | 69-70 del | 144 del | E484K | ||||
B.1.525 | 69-70 del | 144 del | E484K | ||||
S: L452R | 69-70 del | 144 del | E484K | ||||
hCoV-19/Japan/IC-0824/2021 | 142-144 del | 243-244 del | E484K | N501Y | P681H | 日本 |
- 感染力
- 従来のCOVID-19ウイルスの1.32倍
- 家族での感染
- これまでは、半数が感染、今回は、全員が感染
- 発症から重症化までの日数(大阪府)
- 8日から6.5日
- 重症化の割合(大阪府)
- 50代以下で17%から35%に増加
- 重症化の増える割合(大阪府)
- テレまでの3倍早い
- 変異ウイルスの割合(大阪府)
- 8割超とも9割とも言われている
- 2021/3/16時点、新規感染者548人から変異株検査実施数181で陽性60この時点で30%を占めている)
3度目の緊急事態宣言
- 緊急事態宣言(東京、大阪、京都、兵庫)
- まん延防止等充填措置(宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、愛媛、沖縄)
- 期間 4/25 ~ 5/11 (17日間)
- 休業要請 (飲食店、路上飲み、商業施設、1000m2以上)
- 無観客試合 (イベント)
- 在宅勤務(>7割)
- 終電繰り上げ・減便 (交通)
- 一律の休校は行わない・分散登校(学校の部活動など)
- 医療人材の派遣、一般医療の制限
政府の対応
- 高齢者の摂取 (供給体制の強化)
- 介護施設の検査 (対象数3万件)は、半数にとどまっている
- 病床確保の要請に法的根拠 (奈良県が全国で初の要請を3病院に行った)
4/24の感染者数 : 東京(759人), 大阪(1162人は四日連続1000人超), 京都(130人), 兵庫(567人は過去最多)
注意する点は、連休中では、検査数が自ずとへるので感染者数は見かけ上減少する。
今日の日本におけるCOVID-19の状況
- 今日の感染者数 : 5,110人(うち検疫など4人)
- 死亡: 50人
- 累計感染者 : 558,854人
- 累計死亡者 : 9,879人
- 退院 : 495,541人
- 重傷者 : 816人
被要請側の対応
- 大手居酒屋、ファミレス : 酒提供やめる方針
- スーパー、コンビニは通常通り
- デパートは、要請に沿う、食料品の営業は継続
- ディズニーランド、要請に検討
- プロ野球 : 無観客か延期を検討
- 大相撲 : 初日は延期せず、26日に方針決定
- 学校 : 分散登校を行う、部活動は中止を検討
1)
時論/公論 2021/04/24 -NHK-
2)
NEWS 7 2021/04/24 -NHK-
インドの状況は他人事ではない
インドにおける一日あたりの感染者数は、33万人となり世界で最も高くなった。インドにおける1日あたりの感染者数が、1万人から30万人に増加するまでにかかった日数は17日間でした。アメリカの場合の30万人になるまでにかかった日数は61日でした。インドのこの急激な感染者数の増加は、二重変異と一般的に言われていますが、その変異は、E484Q, L452Rの2箇所です。表1の変異とは異なり、これが、インドにおける感染者数の増加の原意と考えられています 4)。日本国内で5人が確認されている。
酸素不足
工業用酸素の転用も行われているようですが、酸素不足が生じており、患者の家族が酸素を求めて探し回っているという状況が生じています。政府は酸素を製造する生産工場を新たに作ろうとしていますが、その状況は、建設認可が下りした初期の段階のようです。イギリス、アメリカなどの世界からの援助の発表もされました(2021/04/22, NDTV)。
3)
新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応 – 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策出師新本部 –
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000755158.pdf
4)
感染症疫学者 マリア・ヴァン・ケルコフ – テレビ大阪 –
https://www.youtube.com/watch?v=AVDYDD95bDc
編集履歴
2021/04/24 HARIKIRI(MR)