[Bio-FAQ] タンパク質濃度はどうやって求めますか?[2022/11/16] ID41327

Q : タンパク質濃度はどうやって求めますか?

A : タンパク質はアミノ基をもっているので,その特性,すなわちA280nmに高い紫外線波長の吸収を持つことを利用してタンパク質の濃度を求めます.

最も簡単な方法は,分光高度計を用いた方法です.そのほか,高感度測定法として「ローリー法」などがあります.化学反応により発色させてから,その色を同様に分光高度計で測定するため,高感度となります.

分光高度計の測定波長A280nmを用いた測定方法については,以下のリンクを参照できます.

  1. OD測定 (A280nm)
  2. ローリー法
  3. RP-HPLC法 (目的タンパク質を逆相(RP)カラムで分離し,そのピーク面積 (一般的な波長はA220nm)を標準タンパク質と比較して求める.不純物が含まれていても目的のタンパク質のみの濃度を求めることができる.

「タンパク質濃度 測定」に関する検索結果を見る