Post Views: 542
Sticky Header 2020 プラグイン
機能
Twenty Twentyテーマの機能拡張をしてくれます。約500円で購入( Donate )し、当サイトのトップの固定メニューに使っていました。今は、使用していません。アップデートがありませんが、テーマのモディファイするためのプログラミングの手本にでもしたいと思います。
編集履歴 2020/02/25 Mr.HARIKIRI
関連記事:
- [WordPress] 広告プラグイン – Advanced Ads Pro (有料版)の応用機能(Header/Footerにコードを挿入) [2020/05/03] Post Views: 748 充実する広告表示機能を応用 Advanced Adsプラグインは、Google Adsenseの対応に注力しているドイツ製のプラグインです。 今回は、Advanced Adsのホームページ […]…
- [WordPress] Translate WordPress Post Views: 510 Translate WordPress プラグイン 2024年現在、ウェブブラウザに翻訳機能が装備されているのでこのような翻訳プラグインはもはや必要ありません 機能 Translate W […]…
- [WordPress] WordPress Share Buttons プラグイン – AddThis WordPressで使用するプラグインの使用した感想…
- [WordPress : 検証終了] – Simple WordPress Membership – メンバーシップ プラグインをAMPに搭載できるか!? – メンバーのレベルに応じた閲覧制限をページに設ける [2021/05/15] Post Views: 762 ID22131 Simple WordPress Membership Simple WordPress Membershipプラグインは、Ultimate Memberプラグインのように […]…
- [WordPress] Gutenbergエディター対応のプラグイン – 2020/01現在で使用していたプラグイン・リスト [2020/01/09] Post Views: 434 はじめに WordPressのテーマ(theme)をTwenty Twenyにしてから、標準のエディタをGutenbergに完全移行した。クラシックのエディタは、iPadで編集している場合 […]…
- [WordPress] 遅延読込プラグイン比較 – (1)Lazy Loader, (2)Lazy Load, (3)a3 Lazy Load (2020) [2020/01/27] Post Views: 546 画像遅延プラグインの効果 以下の3つの画像遅延ローダーをGoogleのPageSpeed Insightsのスコアで比較しました。 画像遅延処理のPluginの有無でPageSpeed I […]…
- [WordPress] Easy Table of Contents プラグイン [2020/02/25] Post Views: 608 機能 投稿の先頭付近に目次を自動挿入します。リンクが貼られるので、その目次からリンク先にジャンプできます。 当サイトでは、AMP対応しているため、AMPプラグインと相性が比較的良い方のプラ […]…
- [WordPress] Default feature image プラグイン [2020/02/25] Post Views: 601 Default feature image プラグイン 機能 キャッチアイ画像を設定しないと空白になってしまいます。このDefault feature imageプラグインは、そんな時に、 […]…
- [WordPress] Cool Timeline プラグイン[2020/02/25] Post Views: 574 Cool Timeline 機能 タイムライン表示にはあまり使っていませんが、フローを描く時に便利なので流用しています。もちろん、クールなタイムラインを提供してくれます(有料版)。 「フロ […]…
- [WordPress] AddToAny Share Buttons プラグイン [2020/02/25] Post Views: 520 はじめに AddToAny Share Buttons プラグイン Shareボタンとしては、定番のプラグインです。デザインも良いし、やはり皆さんが使っていることだけはあり、安定感や使いや […]…