タグ: trip

  • [Kw] バルモラル城; Balmoral Castle – [2022/09/08]

    [Kw] バルモラル城; Balmoral Castle – [2022/09/08]

    バルモラル城; balmoral castle

    エリザベス女王が、2022/09/08, スコットランドにあるバルモラル城で亡くなられた。

    ウインザー城; Windsor castle

    歴代の王が埋葬されているらしい.

    イギリス(英国)の4つの地域

    1. スコットランド
    2. イングランド
    3. ウェールズ
    4. 北アイルランド

    海外留学推進教会

    https://www.ryugaku.or.jp/uk/area_city.html

    編集履歴

    2022/09/13, Mr. HARIKIRI, イギリスを知りたくて。
    2022/10/02, Windsor castleには歴代の王が埋葬されているらしい

  • [Trip] 海外でホテル生活・持って行くもの・あきらめるものを紹介 2022/08/16

    [Trip] 海外でホテル生活・持って行くもの・あきらめるものを紹介 2022/08/16

    はじめに

    今回、海外でのホテル生活です。ホテルといっても1室を借り上げたアパートメントですが、宿泊サービスがないので必要な日用品は自分で調達しなければなりません。例えば、飲料水はスーパーに買いに行きます。いざと言うときの食事としてカップめん、袋めんも買ってきます。まだまだ日常生活に慣れるまではスーパーといえども大胆に大量買いは気が引けてできません。

    今回の経験では,最初はゆっくりと、水とかペットボトルのジュースとかを買い徐々に慣らしていきました。その後何度か足を運び、お菓子を買ったりできるようになりました。出歩くなど精神面のハードルが下がってくるのを自分自身で自分を待っている感じです。

    3月、日本からの出で立ちは、革ジャン、チノパン、ショートブーツ、荷物は、リュック1つとスーツケース1つでした。

    必要な日用品は、粘着ローラー、洗濯洗剤、ダニよけスプレー、ファブリーズ除菌ウィルス除去スプレー、石鹸、綿タオル2つ、以前ホテルでもらった体を洗うためのプラスチックタオル、トイレットペーパー、歯ブラシ日本、歯磨き粉は2種類(トマリマ、アパガード)、いざと言う時のマウスウォッシュ、クレラップ、マグカップ、お椀、お箸、ピーラー、コーヒードリッパー、爪切り、ピンセット、洗濯用ハンガー2つ、物干し用ロープ1本、あれば便利なものは小型の吸引式電動クリーナ、これは持ってくればよかったと言うことで現在はありません。

    ホテルの部屋には全自動の洗濯機がありました。清潔さはあまり信用してい無いので、使用前に表面だけは拭き取り、洗剤を入れて1度運転をしました。

    下着は上下2組、靴下は3足を持って来ました。チノパンを2本、乾きやすいワイシャツ1つ、夏用フォーマルジャケット、ネクタイ1本とネクタイピン、乾きやすい長袖インナー2つ、厚手の長袖2つ、ユニクロのライトダウンジャケット、革ブーツを一足。毎日、夕方に洗濯をして翌日にはかけますが、使い回しています。靴下は日本のホテルでもらった指のついた靴下で薄手のものですが乾きやすいので重宝しています。

    ギアは、iPhone、iPad、現地で使えるWi-Fi、auに契約しているなら世界定額を予約、充電グッズ、関連コード、現地用の携帯電話はレンタル、手動式のコーヒー豆ブレンダー、電動髭剃り、電動バリカン、などです。

    部屋の床は、頼めば掃除をしてくれるらしいですが、粘着性のごろごろローラーを買ってきて自分でごろごろで掃除をしました。自分で確認した床なので、とりあえず受容できます。

    日本から持ってきた食料は、甘栗、大人のふりかけ、お茶漬けの素、レトルトの味噌汁、しじみとワカメのお汁物、あとスターバックスのコーヒー豆などです。

    食事は1日2回です。ホテルの朝食と昼ご飯のみです。夕食は、ほとんど食べませんが、コーヒーと少しだけ炭水化物を取ります。それは、お菓子ですけどね。

    ネット関連ネット関連

    海外で使えるWi-Fiでは、日本の環境ではないので、日本で契約しているAmazon Prime Videoは日本で契約した内容では視聴ができません.例えば,現地の国の視聴可能な番組が表示されたりします.同様に,auの世界定額(1日980円、3GB)を利用する場合でも日本のネット環境にはならないため,現地の国で視聴可能な番組タイトルは表示されますが,日本では視聴できていた番組は視聴が不可になっていたりします.そこで,日本にあるVPN サーバの使用を考えます。VPNを使えば、日本で観てたPrime VideoやNetflixを視聴可能になります。VPNは色々とサービス会社があるので使ってください。私の場合は自宅にVPNサーバーを立ち上げているので、海外のWi-Fiサービスを使って接続し日本のネット環境を使えるようにしました。

    iPhone – iCloud

    日本からレンタルしたWiFiルーターや今回何度が使用したauの世界定額を使用した場合,通信速度の問題から比較的データ量が大きい写真やビデオのiCloudへのバックアップは未完了が多くなりました.日本に帰ってきて自宅の光回線につなげたら,未完了となっていた数百の写真/ビデオは,1日の内にiCloudへバックアップが完了できました.

    バックアップが未完了となった原因は以下の項目が考えられます.参考にしてください.

    1. 大きな理由としては,ビデオなど大きなファイルで通信が停滞することで,その他の小さい写真ファイルのバックアップが開始されない
    2. 例えば,単身赴任先にはSoftBank Airを設置していますが,これに接続したiPhoneの写真のiCloudへのバックアップも10日程度経ってもバックアップは,未完了状態が続きました.前述したように,実家にももどって光回線に繋げたら1日でバックアップは完了してしまいました.
    3. 大きなサイズの写真やビデオとして撮影することが多くなってきたこの頃ですが,iPhoneからiCloudへの同期は,通信速度が比較的大きい光回線を前提に考えておく必要があると考えられます.

    生活で諦めるもの

    自分が住んでいる地域から離れて海外のホテルで生活する場合、あきらめなければならないものは以下の通りあります。例えば休みになれば、地域のショッピングセンターに買い物に行ったり、スターバックスに行ってコーヒーを飲んだり、少し遠出で車を走らせたり、など余暇を楽しむ事はほぼ諦めなければなりません。、など余暇を楽しむ事はほぼ諦めなければなりません。また自宅の場合は自分の趣味に合わせて家具調度品趣味の品などを自分の身の回りに置いて楽しむことが可能ですが、海外のホテル暮らしになるとそうもいきません。近所のおもちゃ屋さんでプラモデルを買ったり、アマゾンでプラモデルを購入してもそれを組み立てるための工具もないためそのような余暇の過ごし方もできません。ひたすら現地の不自由な生活身を任せるしかないわけです。でも慣れてくれば大した事はありません。何もしないと言うことに慣れてしまうわけです。すなわち何かできると言うことのありがたみがしみじみとわかってくるわけです。しみじみとわかってくるわけです。

    ネット環境についても前述したように、日本で契約しているAmazon Primeビデオなどはそのままでは見ることができません。Amazon Prime Videoの場合は海外で視聴できるものと言うコンテンツが表示されるだけです。これを日本の環境と同様に視聴するにはVPN環境が必要です。一方Netflixの場合は日本の環境をそのまま見ることが可能です。

    海外では、湯船のないホテルもよくあります。しばらくは問題ありませんが、そのうち湯船にゆっくりとつかりたい衝動に駆られる時があります。あの日本風の大きな湯船、そうです旅館などの大浴場で湯けむりを感じながらゆっくり湯船につかることを非常に懐かしく思う時期が来ます。それも帰国してからの大きなお楽しみになります。

    日本食は完全にあきらめなければなりません。日本食と表する食堂やレストランがありますが、やはり完コピはできていません。調味料食材が日本のものとは異なるためです。恋しく思う食べ物は、しゃぶしゃぶすき焼き,牛丼、ラーメン、うどん/そば、マクド、ミスド、中納言、かに道楽、回転寿司、刺身、など日本食を食べたい気持ちが、日に日に募ってきます。代替品ではどうにもならないのです。

    編集履歴

    2022/05/25, Mr. HARIKIR
    2022/08/16, 追記(iCloudへのバックアップ制限について)

  • [Trip – 行ってみたい] 静岡市プラモデル計画? [2022/03/16]

    [Trip – 行ってみたい] 静岡市プラモデル計画? [2022/03/16]

    静岡県プラモデル計画

    静岡市のプラモデルの出荷額は日本一らしく、2021/3からプラモニュメントが設置されている。最近では、ポストや緑の公衆電話が、各部品が枠に付いたプラモデルのデザインで、且つ、使用もできるものが設置された。その他、プラモニュメントなるものもあちらこちらに、あるらしい。今度、静岡に見に行ってみようか (Mr. Harikiri)。

    静岡市プラモデル計画

    http://www.shizuoka.hakuhodo.co.jp/pla-model-project/

    世界に誇る「プラモデル」を活用したシティプロモーション

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/805_000001_00143.html

    静岡市、「静岡市プラモデル化計画」第1弾として市内4箇所に「プラモニュメント」を設置

    https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1313332.html

    編集履歴

    2022/03/16, Mr. Harikiri

  • [Trip] 小豆島 – オリーブ生産日本一 / ブラタモリからまとめ – 今度行く時はそーめんを食べないとね[2022/03/12]

    [Trip] 小豆島 – オリーブ生産日本一 / ブラタモリからまとめ – 今度行く時はそーめんを食べないとね[2022/03/12]

    小豆島の特産は、オリーブ、醤油(5大産地)、素麺、ごま油です。

    明治時代、今からおよそ120年前、オリーブ栽培を国内3カ所で試験栽培した結果、実をつけたのが小豆島。

    小豆島は、花崗岩の上に火山角礫岩(かくれきがん)、その上に安山岩が乗っかっている。花崗岩は、風化すると大きな塊と粒になり、粒(マサ)は雨などに流され、大きな塊の岩として残る。安山岩は侵食に強い。

    寒霞渓(かんかけい)には、火山角礫岩が露出しており、独特な景色を作っています。

    因みに、僕も20代の頃、彼女と2ケツでバイクを連絡船に乗せて、小豆島に行き一周したことがあります。若いうちは旅をしてくださいね。人生の彩りは旅することが効果的です。

    小豆島の海沿いには、花崗岩が露出しているとのこと。

    石丁場という場所があり、大阪城の城造りの石垣に使用する石を切り出した場所です。今でも、石丁場には、切り出した石が転がっています。その石には、刻印が刻まれていて、所有者や使用目的などの情報が示されているという。

    大正時代には、マサ(砕けた岩の細かな砂や土)の海岸を利用して田園が造られていた。

    夏の行事には、「虫送り」というものがあります。

    小豆島にも棚田があります。棚田は、地滑りでできた地形に造られることが多いとのこと。その田んぼには、火山角礫岩の風化した細かな土(マサ)でできている。

    素麺の乾燥を防ぐために、ごま油が使用されている。それで、ごま油も特産になったというわけです。

    編集履歴

    2022/03/12, Mr. Harikiri
    2022/03/16, 文言整備

  • [Trip] 北海道の道の駅 – ご当地のピンバッチをゲットしに行く –

    [Trip] 北海道の道の駅 – ご当地のピンバッチをゲットしに行く –

    はじめに

    100円のガチャガチャ(昔の言い方?)でゲットできます。北海道にいる間にどれくらいゲットできますかね。ご当地のピンバッチのガチャガチャは、道の駅の100以上で設置されているようです。

    1. 千歳サーモンパーク
    2. D51ステーションあびら
    3. ウトナイ湖
    4. など

    参考

    北海道開発局の道の駅紹介

    北海道の道の駅のマップはここ

    道の駅あびらD51ステーション

    サーモンパーク千歳

    マウイの丘公園

    ウトナイ湖

    編集履歴

    2022/03/12, by Mr. Harikiri

  • [Trip] 北海道・新千歳空港から30分、支笏湖 氷濤(ひょうとう)祭り 氷の美術館に行ってきました [2022/02/11]

    [Trip] 北海道・新千歳空港から30分、支笏湖 氷濤(ひょうとう)祭り 氷の美術館に行ってきました [2022/02/11]

    支笏湖へ

    支笏湖には、新千歳空港からバスでも出ていて、30分程度で行けます。千歳市街の「いきなりステーキ」の交差点を西に向かいます。5分程度の途中、「The Bird Watching Cafe」があります。有名な写真家のご親族さんが切り盛りしているそうです。

    そこからは、一本道です。観光地なので除雪はされています。ご当地のレンタカーはスタッドレス・タイヤを履いているはずなので、冬季も支笏湖へ行けると思います。僕の車は4WDの軽自動車ですが問題なく到着しました。延々直進なのでスピード感が麻痺してきます。スピードには気を付けて走ってください。

    道を進めて行くと、支笏湖の手前には交差点があり、左には苫小牧市、洞爺湖方面です。この唯一信号がある交差点を直進すれば、しばらくして左側に支笏湖前の駐車場が見えてきます。ここが今回の目的地、氷濤(ひょうとう)祭りの会場です。

    もしも、時間があれば、更に直進すること20分で、「丸駒温泉」に着きます。創業100年越えの旅館施設です。温泉も当然あります。昨年、民事再生法適用を申請していますが、営業は継続されています。是非、再建のために応援してやってください。

    氷濤(ひょうとう)祭りの会場に戻りましょう。駐車場の周辺には、土産物屋、喫茶、料理店が20~30立ち並んでいます。宿泊や日帰り温泉、昼食バイキングもできる「支笏湖温泉 水の謌(うた)」でゆっくりすることもできます。

    お土産街の奥には「支笏湖ビジターセンター」があります。関連の展示もあります。記念品も販売しています。

    支笏湖の湖畔に降りてゆくと、今回目当ての「氷濤(ひょうとう)祭り 氷の美術館」の冬季期間限定の特設会場が見えてきます。千歳川の原流沿いです。

    千歳川を渡るために、どこからか移設してきた赤い鉄橋がかけられています。この橋を渡れば、湖岸に降りれるところもあります。夏には、水遊びする子供連れの家族の姿が見られます。

    今年の氷濤(ひょうとう)祭りは、1/29~2/23の期間で行われました。入場料は大人500円でした。コロナ禍が落ち着いたら、一度いらしてください。

    支笏湖ビジターセンター
    支笏湖 氷濤(ひょうとう)祭り 氷の美術館

    編集履歴

    2022/02/12, Mr. HARIKIRI

  • [Trip] 北海道千歳-ドレモ ルタオ – 千歳はもう本格的な冬の扉が開き、初めてのwith 雪の暮らしが始まります [2021/12/18]

    [Trip] 北海道千歳-ドレモ ルタオ – 千歳はもう本格的な冬の扉が開き、初めてのwith 雪の暮らしが始まります [2021/12/18]

    LeTAO (ルタオ)

    北海道千歳市にあるルタオ(LeTAO)のカフェが、ドレモ ルタオ (Doremo LeTAO)です。カフェと併設の別棟では「洋菓子」、「パン」が販売されています。コロナ禍、営業時間が17:00までと短縮されていたため、なかなかな利用することがありませんでした。緊急事態宣言も解除されて短縮営業も緩和されています。今日は、土曜日で休暇なので特に短縮営業の影響はなく訪れました。

    コーヒーとビーフストロガノフのパイ包みを注文しました。最初にコーヒーでメインが来るまで間を持たせました。

    昨日から雪が断続的に降り続いたため雪景となり、それを見ながら昼食を摂りました。コーヒーはおかわりできます。

    食事を終えたら洋菓子を見に行ってきます。大阪に帰る時に家族に手見上げでもと思っています。

    編集履歴

    2021/12/18, MR.HARIKIRI
    2023/11/29, 公開 (下書きのままほったらかしていたのでリリース)

  • [Trip] 北海道の紅葉は終わってしまいました、11月「定山渓ビューホテル」に行ってきました - 札幌から30分 [2021/11/06]

    [Trip] 北海道の紅葉は終わってしまいました、11月「定山渓ビューホテル」に行ってきました - 札幌から30分 [2021/11/06]

    ID34710

    定山渓ビューホテル

    定山渓ビューホテルには札幌から地道を車で約30分で到着です。都会から一気に自然に到達できるのが札幌の良さです。

    トンネルを出ると車窓の右側に廃墟かと思ったのですが、失礼ですね、定山渓ビューホテルが見えてきます。逆光で少し薄暗かったこともあり、そのように見えて思ったのかも知れません。でも、北海道の気候は厳しいのです。外観はすぐに劣化してしまいます。それも、北海道の良さです。僕みたいなシティ・ボーイは、綺麗な外観のホテルしか見たことがないので、少しビビってしまいましたが、今年2021年8月に改装してリニューアルオープンしたばかりで、ロビーやその他、客室も綺麗に仕上がっていました。

    客室は、本館11Fの和洋室でした。浴衣とブルーのバスタオルがありました。

    楽しみどころ

    室内プールと温泉は、本館と新館のそれぞれにあります。

    本館では地下に大浴場があり、川の流れを見ながら露天風呂でゆっくりできます。この同じフロアに室内プールもあります。このこの大浴場は、日替わりで男女を入れ替えていましたが、僕が入った大浴場は、長さ50m超の大きさで、大阪で言うと「スパワールド」と言ってもいいくらい幅の広い大きいな階段を降りてゆきます。床暖が入っていて「スパワールド」でした。

    新館ではF16階に大浴場と屋上露天風呂があります。脱衣籠の数は、400超ありました。更に上の階段を上がっていけば屋上露天風呂があります。時間帯で露天風呂が男女を入れ替えていました。僕は、結局タイミングが悪くて入ることが出来ませでした。

    温泉には色はついていませんでした。北海道では黒い温泉もあるのですが、この温泉は単純温泉だと思います。でも、暖まりました。

    食事

    食事は、新館の1Fのレストランでバイキング形式でした。

    夕食と朝食が付いていました。いずれもバイキング形式で頂きました。海鮮丼は、北海道のホテルでは定番です。自分で作ります。豪勢で新鮮な海鮮丼が自然に出来てしまいます。

    夕食

    朝食

    調度品

    北海道は、中国からの観光客が多いため調度品は中国風でした。

    編集履歴

    2021/11/06,Mr.HARIKIRI
    
  • [Trip] 北海道の秋は足が早いですよ、10月「Bird Watching Cafe」に行ってきました - 千歳市街から20分 [2021/10/17]

    [Trip] 北海道の秋は足が早いですよ、10月「Bird Watching Cafe」に行ってきました - 千歳市街から20分 [2021/10/17]

    ID32611

    Bird Watching Cafe

    千歳市街から「支笏湖」に向かう道すがら直ぐです。

    有名な写真家 嶋田忠さんがオーナーだと千歳市内にある寿司店の大将が話していたので、今日来てみました。もう、北海道の夏は終わり、この秋も直ぐに終わってしまいます。鳥がいるうちにと思った訳です。今日は、シジュウカラが餌を突いているのを見ることができました。

    ギャラリー

    ギャラリーには、嶋田忠さんが撮影した野鳥の写真が展示されていました。撮影はできませんでしたが、どんな鳥かは以下のリンクで確認できます。

    野鳥には興味はありませんでしたが、写真の迫力で気になった2種類の野鳥の名前をここに記録しておきたいと思います。

    「ヤマセミ」については、極寒の-20℃で狩をする勇士を見ることができました。白と黒の縞模様で、トサカがあり必要に応じて立つようです。トサカが立った時の勇姿はなかなかのものです。

    「アカショウビン」は、赤い鳥です。カエルを狩る瞬間も捕らえられていました。

    これらギャラリーの写真の迫力はすごいです。1m程に拡大した写真からその躍動感と臨場感が迫ってきます。

    ヤマセミ、アカショウビンの写真は写真集として販売されています。

    嶋田忠さん -FaceBook –

    https://www.facebook.com/thebirdwatchingcafe/photos/嶋田忠プロフィール1949年埼玉県大井村現ふじみ野市に生まれる武蔵野の自然の中で野鳥とともに過ごす日本大学農獣医学部卒業後動物雑誌アニマ平凡社創刊に参加以後野鳥/593378724129414/

    アカショウビン – SUNTORY 愛聴活動のサイト –

    https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1376.html

    ヤマセミ – wikipedia –

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマセミ

    店内

    昼食

    チーズバーガー(スープ付き)とカフェラテ(ホット)を頂きました。食べログとかを参考にして、サンドイッチでも思ってましたが、サンドイッチはメニューにはありませんでした。

    The Bird Watching Cafe

    https://thebirdwatchingcafe.com

    メニュー

    編集履歴

    2021/10/17,Mr.HARIKIRI
    
  • [Trip] 北海道の夏も終わりの9月「ユンニの湯」- 北海道の新千歳空港から30分、宿泊もできる [2021/09/18]

    [Trip] 北海道の夏も終わりの9月「ユンニの湯」- 北海道の新千歳空港から30分、宿泊もできる [2021/09/18]

    ID31375

    ユンニの湯

    ユンニの湯は、夕張市にあるリゾートサイトです。「ユニガーデン」への入園券を買って庭園を散策、そしてパターゴルフを満喫したら、ユンニの湯で汗を流します。札幌や千歳から車で一般道を使って1時間程度で行けます。田舎道なので気をつけて走ってくださいね。

    今回は、庭園とお風呂コースで¥1,200/1人で午後から4時間程度で遊んできました。

    ユンニの湯

    https://www.yunni-spa.com

    ユニガーデン

    札幌の厚別区にある回転寿司「トリトン」で昼食を摂ってから、ユニガーデンに向かいました。入園券売り場で、お風呂コースのセット券を購入し庭園の入り口から建物の中に入ります。中には、庭園に関係するアロマなどの販売、トイレ及びフードコート、2階にはレストランがあります。

    フードコートは、庭園の散策のあと、ソフトクリームを頂けば、疲れを回復させてくれます。その後、庭園を出て右側に回り込み、お土産が売られているコーナーに行きました。

    ここでは、「おはぎ」と「新米」を買って、疲れを癒しに、お風呂に向かいました。

    ガーデン内のお土産

    ガーデン

    お風呂

    お風呂のタオルセットは、通常料金がかかるようですが、今回は、無料で借りれました。北海道の温泉の例に漏れず、ここの温泉も「黒色」の温泉です。植物の堆積物の色が含まれているとのことです。

    温泉の写真 – ユンニの湯 –

    https://www.yunni-spa.com/spa/

    編集履歴

    2021/09/18,Mr.HARIKIRI
    2021/10/10,追記(写真)