カテゴリー: LIFE

  • [アニメ] exception (2022) / SFヒューマン物 by Netflix

    [アニメ] exception (2022) / SFヒューマン物 by Netflix

    アニメ

    日本の「TVアニメ」も見るタイトルがなくなってきたので、Netflixの作品でもと物色して「exception (2022), 全8話を一気見した。人の再生(?)をプリントと表現することに新鮮さを感じた。制作はアメリカのようなので「プリント」という言葉の発想は自然かもしれないが。3Dなど制作費はかかっていることは作品を少しみただけでもわかる。

    コピーされた人は、オリジナルではないが、記憶はオリジナルと同じである。不思議な感覚を覚える。アニメ「サクラダリット」でも思考実験を行う主人公3人の間でも同様のことが展開されている。

    映画「アバター」でも足の不自由な主人公がアバターに精神を移して蘇るシーンにも生まれ変わるという意味との間で違和感を覚える。

    この作品も素直に面白かった。ジャンルを分解して語るなら「SF」「ヒューマン」「愛情」「ホラー」「サスペンス」などかな。

    1. ニーナ (甲斐田 裕子)
    2. マック (櫻井 孝宏)
    3. オスカー (星野 貴紀)
    4. バティ (種崎 敦美)
    5. ケイト (上田 麗奈)
    6. ルイス (小林 親弘)

    今、「フリーレン」や「魔法使いの嫁」でも引っ張りだこの種崎さんも出てる。こんな声もできるんだと感心ひとしきり。後半の話あたりから、何となくそうでは無いかと思ってエンドロールを確認した。確かにそうだった。声優さんの凄さを垣間見た。

    編集履歴

    2024/01/19 Mr.Harikiri
    2025/01/23 文言整備

  • [アニメ] 虫籠のカガステル (2020) Netflix

    [アニメ] 虫籠のカガステル (2020) Netflix

    アニメ

    「虫籠のカガステル」(Cagaster of an Insect cage)は2020作、全12話が、Netflixに上がっていることは知っていたが、先日まではそのタイトル名が好きでなくて視聴は避けてきた。これまでNetflixが制作しているものは少し敬遠していた。お金はかけているが「面白み」を感じないことがあったからだ。今年初めからは事情があって平日も時間がある。今日、全話の視聴を完了した。

    素直に面白かった。ストーリー展開を予測するのをせず、単純に湧き出てくる興味に従い最終話12話まで一気に視聴した。

    1. キドウ
    2. イリ
    3. マリオ
    4. フランツ
    5. カガステル(?)

    そうゆう展開になるとは想定外!。まだ見ていないのであれば是非とも視聴あれ>

    編集履歴

    2024/01/19 Mr.Harikiri

  • [Trip] 北海道/千歳市 – 大阪から新千歳空港までPeachで¥5,000弱 – 2年9ヶ月住んで中々良い街でした [2024/01/12]

    [Trip] 北海道/千歳市 – 大阪から新千歳空港までPeachで¥5,000弱 – 2年9ヶ月住んで中々良い街でした [2024/01/12]

    はじめに

    千歳市は、車で30分圏内の仕事場に通う住居地域としては良いロケーションです。ご当地の方が言うには札幌よりも寒いものの降雪は少ないということです。具体的に気温は、札幌よりも2℃前後低いことが多いようです。

    昨年(2023年)から、半導体企業の「ラピダス」が千歳市の工業団地に建設計画が持ち上がりました。夏ごろには建設が始められています。住宅の価格も高騰していると言われています。千歳市民は10万人を超えたことが無いのですが、今後、夢の10万人を超えて賑わいが増してくるのは確実です。千歳市は航空自衛隊の基地があるの、基地近くにいた場合、F15のスクランブル発進の爆音を体験できますよ。夏には航空祭もあるので色々とイベント満載です。冬は千歳市に含まれる支笏湖での「ひょうとうまつり」もあります。雪と氷を楽しめます。

    夏季の気温は大阪と比較して、10~15℃程度低いとイメージしておけば良いです。

    関空から新千歳空港までは、LCCのPeachを使えば、最も安い運賃で¥5,000弱(でも空港使用量やクレジット手数料など¥2,500程度が追加で必要)なので、これら金額を含めると最低で¥13,000円程度で往復できます。ただし、大阪から関空(KIX)までのリムジンバスに¥1,600が必要です。比較として、新幹線で大阪から東京までの往復が¥26,000程度かかるのを考えるとすごく安いです。

    新千歳空港1Fには、レンタカーの窓口です。なぜなら1Fが到着ロビーになっているためです。1Fにはその他、LAWSON, 吉野家、モスバーガーがあります。

    2Fには、お土産や店が多数、3Fには、レストラン、カフェなどが結構沢山あります。4Fには、仮眠も可能な空港温泉、カフェのPROTO、飛行機関連のショップやシネマもあります。沖縄を含め日本の主要な空港への発着があり、外国へは、中国、台湾、韓国への発着があります。

    新千歳空港

    大阪からは、新阪急ホテル前から、リムジンバス(¥1,600)で関空の第二ターミナル(終点)まで行き、国内線(路線は、Peach飲み)に向かいます。入れば直ぐにチェックイン端末(出発の30分以内に手続きすること)があるので、予約番号、または、予約表のQRコードでチェックインします。

    その後、保安検査を受けて、待合ロビーに入ります。機内案内は、1列が、(3席 x 2)あり、30烈あるので、後半の16~30烈までの案内が、最初に行われます。その後、残りの案内があります。

    飛行時間は、行きで2時間、帰りでプラス15分程度です。千歳行きの場合で、日本の陸地をみたい場合は、右窓から見ることができます。帰りの関空行きの場合は、支笏湖は右窓から、富士山は左窓から見ることができます。

    北海道の空港

    https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kk/kuukou/ud49g7000000n1fc.html

    中心都市の「千歳市」

    Peachの到着ロビーは国内線の最も端にあります。国内線ロビーは扇を描いていており、1Fの到着ロビーへ出れば空港ビル内になります。そこから扇の中央に向かって行き、地下に降りれば新千歳駅があります。

    JR新千歳駅は始発駅です。札幌方面行きは、普通、快速、特急があります。千歳駅には、どの列車も停車しますが、特急は特急券が必要です。

    新千歳駅の次の駅は、すなわち一つ目の駅は南千歳駅です。ここにはアウトレット「RERA」のための駅です。駅前にはレンタルオフィスもあります。市街区には2つ目の駅の千歳駅になります。JRでそのまま乗って行けば、40分ほどで「札幌」に到着するロケーションです。片道約¥1,000です。

    一般道も、JRと並行して走っているので、レンタカーを空港で借りれば、車でも札幌の「すすきの」へ足を伸ばすこともできます。

    千歳の市街である千歳駅前で最も大きな、スーパーは、「AEON」です。その隣のANA CROWN HOTEL、そのの隣には、「ニトリ」、文化ホールにはプラネタリウムもあります。近くには、千歳川が流れていますが、千歳駅から千歳川沿いに西へ歩いて行けば20分程度の距離に「千歳神社」と青葉公園があります。その手前には、「ホテル グランテラス千歳」かあります。青葉公園には球場、テニスコート、「図書館」もあり、図書館の近くに千歳神社があるロケーションです。これらは少し高台にあって、図書館へは、バス路線があるのでバスでも行けます。歩いてゆっくり散策するのが良いです。冬には、青葉公園の遊歩道は、近くでスキー板を書いてくれるので、クロスカントリーをしている方も見かけます。

    喫茶 – LeTAO(ルタオ)

    ルタオは千歳市で有名なスウィーツやパンの販売、喫茶もできます。いついっても、お客さんで賑わっています。

    少し足を伸ばせば

    北広島市に行けば、三井アウトレットパークがあります。大阪や関東と違い、アウトレットといっても、暖かい屋内になっていて、ショッピングモールと同じです。隣接して、CAINZやヤマダ電機もあり、CAINZ敷地駐車場内には、StarBucksもあります。

    編集情報
    2020/07/27 Mr.はりきり
    2020/08/13 文言整備 
    2024/01/12 文言整備、写真追加
    

  • [アニメ] グッド・ナイト・ワールド (2023) 全12話/ AI, GAME, Family, VR (by Netflix)

    [アニメ] グッド・ナイト・ワールド (2023) 全12話/ AI, GAME, Family, VR (by Netflix)

    アニメ

    日本の「TVアニメ」も見るタイトルがなくなってきたので、Netflixの作品でもと物色して「グッド・ナイト・ワールド (2023), 全12話を一気見した。SAOを見ているなら違和感なく視聴できるはず。

    これも素直に面白かった。

    編集履歴

    2024/01/12 Mr.Harikiri

  • [Life] Say Good-by Chitose

    [Life] Say Good-by Chitose

    北海道の千歳市

    にきてから2年と9ヶ月を経過した。今日、家財道具を大阪に送り出し、僕自身はホテルで一泊してから明日、大阪に戻る。僕のミッションは十分果たせたと思っている。道央は十分に満喫できた。自分はシティボーイと思っていたが、先日、東京に行ったとき感じたことは、「都会は怖い」だった。田舎暮らしを経験すると、生粋の大阪人でも都会が怖くなるようだ。

  • [Anime] xxxHolic /xxxHolic 継 – キャラクターが独特なオカルト系アニメ – 所々に放たれる哲学的な言葉が少し厳しいが、それは教訓

    [Anime] xxxHolic /xxxHolic 継 – キャラクターが独特なオカルト系アニメ – 所々に放たれる哲学的な言葉が少し厳しいが、それは教訓

    xxxHolic

    2006年作のアニメです。手足が長い独特なキャラクターで、「なんとか」指定などはない、ゆるいオカルト系アニメに仕上がっています。下に掲載されたしたポスターの絵をアニメに期待してはいけません。もっとゆるく描かれています。が、決して質が悪いという意味ではありません。良い雰囲気が出ています。このタッチは、私は好きです。画風は中国を感じてしまいます。

    同じキャラクターデザインとして「BLOOD-C」があります。

    実写TV版もあります、「杏」さんと「東出」さんが共演されています。

    OPテーマ

    スガシカオの「19歳」です。素晴らしい楽曲になっています。

    EDテーマ

    Fonogenicoの「Reason}は、1話から13話までです。BUCK TICKの「蜻蛉 – かげろう -」は14話からです。いずれも、時代を感じさせる良い楽曲です。

    続編

    の「継」は、完結編になっている。これをみないと完了にならないので、是非ともみてください。最初にネタ振りがあった答えがある。

    そして丸くおさまる。

    今のamazon Primeからさらに「dアニメストア for Amazon Prime」に加入して皆さんもどうぞ。

    備忘記録

    優子さんの声優さんは、「サクラダリセット」の「初代の魔女」

    編集情報

    2020/07/12 Mr.はりきり
    2022/03/12,追記(BLOOD-Cは同じキャラクターデザイン)
    2024/01/01,追記(続編「継」についてょ

  • [ホテル] ザロイヤルパークホテルアイコニック京都 2023/12/31

    [ホテル] ザロイヤルパークホテルアイコニック京都 2023/12/31

    年末年始

    に家族揃ってホテルで過ごすのは初めてだ。今年の2月にも、京都から旅行者に与えられるポイントを貰おうとザロイヤルパークホテルアイコニック京都に宿泊したことがある。新しく出来たホテルで気持ちが良かったので今回、初めての年末年始のイベントとして再度宿泊するためだけに京都にやって来た。

    編集履歴

    2023/12/31, Mr.Harakiri

  • [Hotel] リッツカールトン大阪のクラブラウンジで過ごす2023/12/25 – [2024/01/02更新]

    [Hotel] リッツカールトン大阪のクラブラウンジで過ごす2023/12/25 – [2024/01/02更新]

    毎年、

    家族でリッツカールトン大阪のクラブラウンジで過ごしている。もう7回目になる。娘の誕生日であること、家内のためであること、などを理由にして私も楽しんでいる。人生50年という昔の諺も昔のこと。今では80年! それは無い。明日でもその時は来たり得る。

    散財というか人生を楽しむというか、それは人それぞれの考えがある。帳尻を合わせて生きていきたい。私の流儀のようだ。

    リッツカールトン大阪は思い出深い、一般の部屋に宿泊したのが1998年だった。父親が癌になり余命数ヶ月と宣告されていたが、病棟通いをしながら人生を楽しもうとした。クラブラウンジを利用するようになったのは2017年からだった。娘の誕生日を祝い喜ばせるためだった。それからもう7回目のクラブラウンジプランでの宿泊となった。娘にも人生を楽しんで欲しいと思っている。親のことはそこそこでいいから。

    コロナ禍もようやく過ぎ去り、ホテルマンのマスクもなくなった。私達もマスクはしなかった。ただし、いつでもマスクが必要となったと感じた時のためにマスクは常に携帯している。でも、今日は楽しもう。折角のクラブラウンジだ。

    リッツカールトン大阪には、愛車で家族を乗せて出向いた。愛車は24年物のSTP-WGNだ。流石に既に駐車している車は高級車ばかりだ。気にすることはない、お金の使い方が異なるだけだ。たたじ、服装はちゃっんとしておこう。

    車はB4に停めた。エレベータで1Fに上がりリッツカールトン大阪のロビーに向かう。扉を1枚開けて入った。もう人だかりだ。いつもの3mのクリスマスツリーの前には写真を撮る人達で溢れていた。レセプションでクラブラウンジプランであることを告げると、欧米のホテルマンが34Fのクラブラウンジまで同行して連れて行ったくれた。

    時刻は15時、クラブラウンジには既にアフタヌーンティを楽しんでいる宿泊予定のお客がいた。我々3人も中央のソファーに座らせてもらいチェックイン手続きの待ちの間にアフタヌーンティを頂いた。

    手続きも済み、同フロア階にある部屋に向かった。近隣から来ているので少ない。荷物を部屋に置いて17時までゆっくり待機した。17時からは食事の内容が変わるのでその頃にクラブラウンジに行く。

    夕食として17時からの食事を頂いた。今年も聖歌隊がやって来てクリスマスソングを歌ってくれた。19時からはカクテルタイムだ。好きなカクテルをパーテンダーに頼んで作ってもらって頂いた。アルコール度数は無いに等しいくらい上品に抑えられていた。僕にはちょうどいい。アルコールは毒にはなるが薬にはならない。雰囲気を楽しむための舞台装置をやってもらっているだけだ。

    今回は、例年と異なり1つの部屋に3人の宿泊(エクストラベットを入れて)は不可となったため、2部屋を予約していた。夫婦の部屋と娘の部屋には娘の友達に泊まってもらった。当然食事付きだ。部屋の数に応じた宿泊費用なので定員での宿泊でないと勿体無い。

    その後10PMにはお開きとなり部屋に帰ってきた。リッツカールトン大阪には大浴場は無い。部屋のバスにお湯を溜めて温まり体を洗って直ぐに1人就寝することにした。老体無理はできない。

    朝食は、和洋食が提供される。どれ一つとっても質が高いと感じる。和も洋も頂いて満腹となってから部屋に戻り、次の昼食の時間まで待機した。チェックアウトは11AMだ。今回は例年と異なり11AMから13AMまでクラブラウンジで過ごすことが可能となっていた。

    リッツカールトン大阪には案内板が無い。分からないことはホテルマンに聞いて欲しいという意図だ。恐れることはない優しく対応してくれるから。

    今年ももう終わりだが、年末年始には京都のホテルに行く予定だ。

    リッツカールトン大阪

    編集履歴

    2023/12/30, Mr.HARIKIRI
    2023/01/02, 文言整備、スライドショーを横に修正

  • [アニメ] Ergo Proxy [2006] – ergoはラテン語(副詞),英語ではtherefore / consequently – 視聴記録 by 2023/12/29

    [アニメ] Ergo Proxy [2006] – ergoはラテン語(副詞),英語ではtherefore / consequently – 視聴記録 by 2023/12/29

    アニメ

    を視聴する時は、その制作年度を確認して制作された時代背景などと照らし合わせながら視聴をしている。「Ergo Proxy; エルゴ プラキシー」(“プロキシー”とは発音しない)は2006年作、全23話の作品。制作に「wowow」が入っているので、衛生放送のWOWOWが視聴の契約数を増やすために作ったのだろうなと思った。真偽の程は確認していない。

    画風は「Last Exile, 2003, 2011」や「lain, 1998」に似ている。初期の数話では何がなんだか分からないまま話は進んでいく。Epsodeの最初の数話は、個人的にはある意味”退屈”で以前に視聴した時には2話程度で視聴を止めていた。あれから数年後の今日、視聴を完了させた。来年にサブスクリプチョンを解除することにしたので、駆け込み視聴である。2日で視聴を完了させた。見てよかった。

    少しだけ我慢して最初数話を勧めて欲しい。

    全23話の視聴を終えて、その内容の評価は”なかなか良かった”と思った。「lain, 1998作」もd-anime store for prime videoで以前に視聴を長期間かけて完了したが、この作品も話の進展が遅いため飽きてしまう。全話の視聴を完了するのに長期間かかってしまった。これら作品は、最初は「面白くない」が最後まで視聴しなければならない作品である。それなりの成果は得られる。

    16話では、この半時間の間に表現されるテーマは、悶々とした感情と対処法についてである。個人的にはこの話は日常的なヒトの内面的をこれでもかと描いていて面白かった。

    「Ergo Proxy」のErogはラテン語で副詞であり、thereforeやconsequentlyの意味。そこで、全てを視聴してから、Ergo Proxyの和訳としては、最後の代理人と訳してみた。

    23話も一気に視聴するとOP曲も自分の中で意味を持ち出す。曲を購入しようとiTunesで曲を探してみたが見つからなかった。CDを探すかな。

    1. リル・メイヤー
    2. ビンセント・ロー
    3. ピノ
    4. イギー
    5. ドーム
    6. コギト(感染)
    7. オートレイブ (自動人形のこと)
    8. アントラージュ(オートレイプが担う役割のこと)

    編集履歴

    2023/12/29, MR.HARIKIRI

  • [アニメ] ソードアート・オンライン Extra Edition [2013] 視聴記録 by 2023/12/27

    [アニメ] ソードアート・オンライン Extra Edition [2013] 視聴記録 by 2023/12/27

    感想など

    最近、「ソードアート・オンライン」(2012年作)を見直しています。今は、2人が昼寝するあたりを視聴中です。並行して「ソードアート・オンライン Extra Edition」を今しがた見終わったところです。「ソードアート・オンライン」の後、映画版の総集編として作られたのが「ソードアートオンライン Extra Edition」(2013年作)です。

    2014年から始まる「ソードアート・オンライン II」の繋ぎの作品でもあります。

    ソードアート・オンラインの物語の始まりから終わりを回想して行く作品です。いいところをダイジェストで見れるのが良いところです。後半には、仲間たち皆んなで妖精として少しだクエストをこなします。

    では、「ソートアート・オンライン Extra Edition」をご覧ください。

    編集履歴

    2023/12/27, MR.HARIKIRI