カテゴリー: LIFE

  • [Town] 今日は、京都河原町OPA/B1でブログのメンテナンス – ID2966 [2019/11/04]

    [Town] 今日は、京都河原町OPA/B1でブログのメンテナンス – ID2966 [2019/11/04]

    京都の観光客は、相変わらず多いが、河原町OPAのフォッションビの出店数は70%程度と空き店舗も多い。流石に観光に京都に来てファッションに関する購買意欲は低いのかもしれないね。

    https://www.opa-club.com/kawaramachi

    今日の覚えたい英語のフレーズ。。。OPA店内に貼られていたポスターからです。

    be your own kind of beautiful.

    あなただけの美しさになる。ownは所有とかの意味で、まあ、ownerがわかりやすい。kindは種類。own kindは、直訳で自身の種類→自身の中にある種類。your own kindであなただけのとなる。of beautifulのが加わると、美しさという普遍的な美の内、あなただけの美しさであり、beで、”なる”。これでコアイメージはバッチリ。by はりきり(Mr)

  • 今日の昼飯 – mister Donut / メリーゴーランドがあった大阪市の今福鶴見店が新装開店していた [2023/01/05] ID2831

    今日の昼飯 – mister Donut / メリーゴーランドがあった大阪市の今福鶴見店が新装開店していた [2023/01/05] ID2831

    今福鶴見

    2024/01/05, 先日、正月早々に「ミスタードーナツ今福鶴見店」の前を通りかかった。店舗がない? どうやら新装開店していたらしい。思い出に残るのあ「メリーゴーランド」は亡くなっていたが、店頭の玄関内に「メリーゴーランド」の絵か写真のいずれかと思われたが、記念碑のように飾られていた。仕方ないことだが時代は流れて行くのだな。若い頃、この大阪内環状線をヤマハ製のXJ-400SやV-MAXを走らせていた思い出のある土地だ。

    新しいミスタードーナツでは敷地の一部は「セブンイレブン」が新たに加わるようだ。駐車場のスペースが少なくなり、且つ、有料(または飲食して2時間の無料券)となった。店内のイートインスペースは、維持されているか又は多くなっているように感じた。

    2019/12/9、 今福鶴見ショップ、エビワンタンセットは¥750、¥130以下のドーナツとドリンクセット。エビワンタンは海老の風味が良くて久々美味しいワンタンでした。

    このショップには、40年以上も前から「メリーゴーランド」があります。昔と変わらぬ店舗は、良くも悪くも行きつけです。

    小野原

    2019/11/1 小野原ショップ

    編集履歴

    2019/11/01, Mr.Harikiri
    2022/11/15,地図(プラグインからGoogleMapコードに変更)
    2024/01/05, メリーゴーランドがあった大阪市の今福鶴見店が新装開店していた。

  • [食] まぐろ丼 ー 今が旬のアカモク海藻トッピングがうまい – [2019/10/31] ID2822

    [食] まぐろ丼 ー 今が旬のアカモク海藻トッピングがうまい – [2019/10/31] ID2822

    大阪駅ルクア・イーレ、「さかなやのmaru」

    オーニング & ファニチャー

    マグロ丼

    以上

    編集履歴

    2019/10/31, Mr. HARIKIRI
  • [Trip] カメリカ・カリフォルニア – Hyatt House Emeryville/San Francisco – ID2752 [2019/10/21]

    [Trip] カメリカ・カリフォルニア – Hyatt House Emeryville/San Francisco – ID2752 [2019/10/21]

    Hyatt House Emeryville/San Francisco

    カリフォルニア空港から車で40分ほどの距離にある振興都市Emeryville villeのホテルです。この地域のアパートの賃貸料は高騰しているとのことです。

    朝食

    Rock outの教訓

    USA、カリフォルニアのホテルです。寝れずに夜中2時頃、iPad Pro 11でblogのメンテナンスをしていました。

    部屋の外の廊下で人がバタバタと走る物音がした。

    しばらくすると、英語のアナウンス。”Building” だの、”fire”だの。警報が更に焦らせます。そして、パニクりました。

    なぬ〜。”何をもって外に逃げないといけないのか”、”それよりまずは廊下に出てみるか”。

    外に出てみた。

    ”オーマイゴット”。Rock out, my key in my room!!

    でも逃げねば、非常階段はチェックしていたので、非常階段に向かう、下る。ドタバタ。。。

    結果。Hotel’s staff said that “all ok”. トースターの加熱とのこと。確かにいい匂いが充満してたよね。フロントに行ってキーを再発行してもらう。I just come back to my room now.

    Finish!. びびった。

    編集履歴
    2019/10/21 はりきり(Mr)
    2020/05/26 追記 (写真)
    2022/11/15 地図(プラグインからGoogleMapコードに変更)
  • [Kw] サンフランシスコ – Facebook, 「San Francisco Remembered」 – 写真で古き良き時代を知れる写真が満載 –  [2019/10/06] ID2632

    [Kw] サンフランシスコ – Facebook, 「San Francisco Remembered」 – 写真で古き良き時代を知れる写真が満載 – [2019/10/06] ID2632

    San Francisco

    サンフランシスコには、羽田からの直行便で行けば、サンフランシスコ国際空港に10~12時間で到着します。昔々、アメリカ映画でキングコングが登った橋、ゴールデン・ゲート・ブリッジが南北に繋がっています。すなわち、内海と外海のゲートになっています。

    大統領選挙の関係で言えば、選挙における選挙人数は州ごと異なります。総数は、538ですが、サンフランシスコは、55と最も多い数を持っています wiki

    サンフランシスコの街で、撮られた映画は数多くあります。坂道は有名ですね。以下のFace BookのリンクからSan Francisco Rememberedを見てみてください。古き良き時代を見ることができます。

    San Francisco Remembered – FACE BOOK –

    https://m.facebook.com/groups/246840025517856?src=email_notif

    編集履歴

    2019/10/06 Mr.Harikiri
    2020/10/03 追記 (地図、国際空港、など)
  • [Trip] 大阪においでの際は、水上バスはいかが – [2019/10/06] ID2621

    [Trip] 大阪においでの際は、水上バスはいかが – [2019/10/06] ID2621

    水上バス水上バス

    大阪城周辺を走って、川に入るコース。

    水上バスの発着所

    大阪の京阪電鉄・天満橋駅の川の駅、水上バスのツアーがあります。この辺りの道でよく見かけるこの水上バス。どこから発着するのか疑問でしたが、灯台下暗し、見つけました。

    川の駅の1Fは、お寿司の大輝水産があります。よろしければどうぞ。

    編集履歴

    2019/10/06, Mr. Harikiri

  • [食]「かに道楽」- フルコース、今もキダ太郎が作詞作曲のテーマが流れていた – ID18542 [2019/10/05]

    [食]「かに道楽」- フルコース、今もキダ太郎が作詞作曲のテーマが流れていた – ID18542 [2019/10/05]

    ・・♪獲れ獲れぴちぴちカニ料理♪

    かに道楽の本店は、大阪の南・道とん堀にありますが、今回紹介する「かに道楽」は、東大阪店です。10年くらい前までは、布施にありましたが、移転して現在の長田にあります。贅沢したいときは、いつもお世話になっています。

    編集履歴

    2019/10/05 Mr.HARIKIRI
    
  • [Town] 大阪の京橋ダイエー(今はイオン)が2019/09/30で取り壊されるため終了する – ID2480 [2019/09/29]

    [Town] 大阪の京橋ダイエー(今はイオン)が2019/09/30で取り壊されるため終了する – ID2480 [2019/09/29]

    大阪・京橋ダイエー

    京橋ダイエーさま、日本の高度成長期とバブル崩壊、そして今日まで、本当にお疲れ様でした。京橋ダイエーは、今はイオンになっていますが、建物としては47年という長い歴史を持っています。

    僕も京橋ダイエーには、成人する前から本当にお世話になりました。今はもうありませんが、1Fにはレストラン街があった頃には、あるお店のカツカレーが好きで、彼女(今は奥さん)とよく夕食として食べき行きました。

    駐車場~2F店舗

    もう日本には、ドムドムというハンバー店は、無いのかもしれませんが、そこにも若い頃よく行きました。

    大北京

    会社も近所だったので、忘年会などでは、3Fにある「大北京」とい本格的な中華料理店によく行きました。その頃は、ちょうどバブル崩壊前で、僕ら新入社員と違って職場の先輩方は、バブっていました。そのおこぼれを頂いてたいのが僕たち若手でした。

    縁の写真

    ありがとう「京橋ダイエー」

    京橋ダイエーさま、本当にお疲れ様でした。

    昭和の原風景はもう少なくなってきています。そして新しい日本が、成熟しながら形作られていくのでしょう。

    編集履歴

    2019/09/29, Mr. Harikiri

  • [Town] OBP : 大阪ビジネスパークは京橋駅からすぐ / OBPのマクドのファニチャーデザイン – ID2475 [2023/10/24]

    [Town] OBP : 大阪ビジネスパークは京橋駅からすぐ / OBPのマクドのファニチャーデザイン – ID2475 [2023/10/24]

    OBP

    OBPは,Osak Bisuness Parkの略号であり,地域でもOBPとして呼称されて親しまれています.

    OBPに行くには,JR大阪環状線で「京橋」駅で降りて大阪時用公園に向かいます.大阪城公園に入る手前がOBPです.OBP内には,IMPやTwin,富士通などのビル,ホテルモントレ,2022/9/2にオープンした山王美術館,ホテルニュー大谷,および,2019に立った竹中工務店が設計の読売テレビの新社屋ビルが,軒(のき)を並べています.

    大阪城公園に入るには,目の前を流れる川を橋で渡ります.

    目の前の右には,大阪城ホールがあり,コンサートが開催される日はに,沢山のファンが集まります.

    そんな時には,OBP内にあるIMPビル1Fにあるマクドナルドが活気を放ちます.

    IMPでは最近,コロナ過明けくらいに,1Fエントランスをオープンにして,自由に使用してもよい空間にしてくれました.広々とした丸いスペースには,沢山の椅子とテーブルが並べられ,周りに位置するスターバックス,ミスタードーナツなどで買った飲食物を,そのスペースの椅子に座って食べることも可能になりました.近頃では,学生さんが陣取って勉強している姿を沢山みることができます.これまでは無かった活気が,このような施策でいままでに見たこともない,新しい活気の姿として見られることはうれしいものです.読売テレビの玄関前には,名探偵コナンの像もあります.一度,近くを立ち寄られた際には是非おいでください(2023/10/24,MRHARIKIR)

    話は戻って,別の行き方も紹介します.京橋の隣駅である「大阪城公園」駅でおりても,同じくらいの距離で大阪城ホールにつきます.大阪城公園駅を降りれば,飲食店,カフェなどが道の両脇で迎えてくれます.スタバもあります.

    更に,別の行き方もあります.大阪城公園駅の更に隣にある「森ノ宮」駅からでは,少し大阪城ホールは遠くなりますが,散策しながら行くのも丁度いい距離です.

    写真. OBP内にあるIMPビルの1Fにあるマクドナルド(2019/09/29)

    編集履歴

    2019/09/29, Mr. Harikiri
    2023/10/24, 追記(OBPについて紹介文章)