Post Views: 793
第二京阪という大阪から京都を繋ぐ高速道路があります。一般道も併設されていますが、これらを含めて国道1号線のバイパスです。このパイパスの一般道を使い、大阪市から京都に向かえば、道沿いにViva Homeがあり、そこにあるStarBucksが今回の目的地です。
コーヒーを買って、もらったレシートにQRコードがあるので、それをiPhoneで読み込むとAR (拡張現実, Augmented Reality)のサクラを背景に写真を撮ることができます。この季節に一度どうぞ。









編集履歴
2021/02/21 Mr. Harikiri
関連記事:
- [Cafe] 北海道・新千歳空港ターミナルビル – 北海道のお土産で有名な「白い恋人」のメーカー石屋さんの「ISHIYA CAFE」でブレンドコーヒー [2021/06/05] Post Views: 701 ISHIYA CAFE 単身北海道に来て少し人恋しくて、こん辺りで一番の繁華街である空港にやってきました。人はまばらです。潰れたお店も散見されました。でも、お土産屋は、結構、オープンして営 […]…
- 今日の英語 – 話があるから来てね – We need to talk come see me at the main house in a week’s time [2021/09/13] Post Views: 747 We need to talk come see me at the main house in a week’s time. we need to talk訳 : to talk は動詞 […]…
- [Cafe] CAFE CHALLENGER88で大海老・唐揚げ・ハンバーグのスペシャルプレート「食事」 – ID4023 [2021/03/13] Post Views: 367 CAFE CHALLENGER88 大阪方面から奈良に向かって阪奈道路をあがること、信貴生駒スカイラインの手前にあります。 お店は、アメリカ、ハワイ風です。駐車場は15台程度でした。 もし […]…
- [Cafe] FRANCY JEFFERS CAFE – サイクリングショップと併設 – ID2110 [2019/09/14] Post Views: 398 FRANCY JEFFERS CAFE 大阪は八尾にあるFRANCY JEFFERS CAFEに行ってきた。サンドウィッチランチブッフェ。¥1,000~¥1,200, 80分 奈良との県境 […]…
- My home NAS History – IO-DATAのRockDisk (1TB~4TB), IPHL2-A (8TB :RAID 0, 4TB x 2 ) → そして、SynologyのDS918+ (8TB x 4, RAID5)に至るまで (DS918+をどのような基準で選択したのか) [2021/03/10] Post Views: 759 はじめに RockDiskとRockDisk Nextは、IO-DATAのNASです。音楽ファイルをストリーミングしてたりして喜んでいました。 Synology NAS (DS918+)を […]…
- [Gear] 有線工事は大変なので無線のホームWiFiをチョイスする – SpeedWiFi Home L02 – AU – まあまあ快適 – 今日はSuper Moon [2021/05/29] Post Views: 778 はじめに 今日は素晴らしい水曜日です。「It’s a beautiful day」(Beautiful Sunday)。だいぶ昔の歌、ご存知でしょうか。それくらい、なんだか嬉しい気持ちです […]…
- [Cafe] 喫茶ができるパン屋さん リトルマーメイド – 「イギリス食パン」が頂ける / コロナ禍閉店しました – ID18176 [2021/11/02] Post Views: 728 リトルマーメイド 2021/10に久しぶりなので行ってみたが、このコロナ禍、2021/09で店を閉めていました。すごく残念です。 2021/09/23, 大阪の江坂、御堂筋線沿い「リトルマ […]…
- [Cafe] 珈琲屋「らんぷ」 は蔵づくりのカフェ – 大阪/八尾市 – 目の前の道は桜並木は有名です [2021/04/29] Post Views: 805 らんぷ その他ギャラリー 編集履歴 2020/10/11 Mr.HARIKIRI 2021/04/29 追記(食事)…
- [Cafe] イオンモール千歳 - 珈琲館 – ブレンドとトラディショナル・ホットケーキ [2021/06/24] Post Views: 720 珈琲館 一昨日、こちらに来て初めて、同僚とAEONの珈琲館に入って最も高価なコーヒーを頂いた。味はよくわからないが、不味くはないことは分かった。 珈琲館では、2杯目のコーヒーは半額とのこと […]…
- [Trip] 北海道の秋は足が早いですよ、10月「Bird Watching Cafe」に行ってきました - 千歳市街から20分 [2021/10/17] Post Views: 739 ID32611 Bird Watching Cafe 千歳市街から「支笏湖」に向かう道すがら直ぐです。 有名な写真家 嶋田忠さんがオーナーだと千歳市内にある寿司店の大将が話していたので、今 […]…