カテゴリー: english

  • 今日の英語 – おそらく聞いたことがあるでしょう; you have probably heard of  [2021/11/16]

    今日の英語 – おそらく聞いたことがあるでしょう; you have probably heard of [2021/11/16]

    You’ve probably heard of A/B testing for website optimization.

    You have probably heard of A/B testing for website optimization.
    あなたはおそらくウェブサイトの最適化のためのA / Bテストについて聞いたことがあるでしょう。

    フレンドリーな,砕けた感じのする文章です.

    参照した文章

    WordPressで使用している有料版のPlugin (Advanced Ads)のメーリングリストの本文から引用しました。

    僕にとって,‘you’ve probably heard of‘という文章は,あぁ,そうなのかと,あらためて思ってしまう程度の英語能力であることを思い知らされる文章でした.こなん使い方は,考えもしなかったし,使ったこともなかったことに気が付いたのでした.
    おそらく,今までの僕では,疑問文を使います.
    ‘ Do you know・・・’とか,
    ‘ Do you heard of・・・?’とか,
    ‘ Have you been heard of・・・?’とかね.
    今度使ってみたいと思っています.

    編集履歴

    2021/11/16 MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 刮目(かつもく)せよ – look with keen interest [2021/09/29]

    今日の英語 – 刮目(かつもく)せよ – look with keen interest [2021/09/29]

    ID31599

    look with keen interest

    look : 見よ
    keen : [形容詞] 強い、(強調する単語)
    interest : [名刺] 関心
    with keen interest : 強い関心を持って
    look with keen interest

    強い関心を持って見よ = 刮目せよ。
    「keen interest」の言い回しを定型として覚えておくと便利

    編集履歴

    2021/09/29,MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 蜘蛛ですが何か? – So I’m a spider, so what? [2021/09/26]

    今日の英語 – 蜘蛛ですが何か? – So I’m a spider, so what? [2021/09/26]

    ID31565

    So I’m a spider, so what?

    so what?の言い回しについて、アニメ「蜘蛛ですが何か?」の表題を見て知りました。

    以下のように最初の「so」を除いた方が、スッキリするかも知れませんが、
    I’m a spider, so what?
    最初の「So」は「 I’m a spider」を、「so what?」と同じように、「文句があるの」という意味を込めて強調している様子が伝わってきます。以下のように。
    そうですよ、私は蜘蛛ですが、それが何か?

    編集履歴

    2021/09/26,MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – いつ/いつまで – when/by when [2021/09/18]

    今日の英語 – いつ/いつまで – when/by when [2021/09/18]

    ID31326

    when/By when

    ビジネスでは、漠然と「いつ」whenと聞くより、「いつまで」by whenを用いるのが良い。
    「By when」を用いても、以下のように疑問文になる
    When do you want to know about it?
    いつそれを知りたいですか?
    By when do you want to know about it?
    いつまでにそれを知りたいですか?
    「want to know」のように動詞に動詞を繋げる
    ついでに、1センテンスの文中に動詞は複数あっても差し支えないことについて考えてみます。「不定詞」は「to + 動詞の原型」によって動詞を複数配置しています。動詞に動詞を繋げられることを感覚的に覚えてしまうのが良いです。
    want to buy
    買いたい。
    これを逆にして、
    buy to want
    欲しいものを買う。
    これらの文は文法的に合っています。文中に動詞は一つだけしか存在できないことはありません。動詞に動詞をtoで繋げられる不定詞は、それを許しています。

    編集履歴

    2021/09/18,MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 彼の意図を解釈する – I interpret his intention [2021/09/14]

    今日の英語 – 彼の意図を解釈する – I interpret his intention [2021/09/14]

    I interpret his intention.

    僕は昔、プログラミングを極めようとBASICやCを使って、あれやこれやと何の役にも立たないプログラムを日夜作っていた時期がありました。BASICやCはプログラミング言語と言われ、いわゆる、言葉(ことば)のルールです。このルールに従って書かれたプログラムをコンピュータが分かるように翻訳する必要があるのですが、翻訳に至るまでのやり方の違いにより、その方式には、2つあります。
    interpreterとCompilerです。
    先ず、Compilerは、少し乱暴に言うと、1回だけ一気に翻訳してマシン語に変換します。WindowsやDOSで言えば、実行ファイルのexe形式の実行ファイルを作ります。この1回の翻訳にかかる時間は結構長いので、トライ・アンド・エラーで確認していく方式のプログラム開発には、あまり向きません。
    一方、Interpreterは、Compilerと異なり、実行の都度で翻訳をします。翻訳したその尻からコンピュータに実行の命令を送ります。この複雑な手順のせいで、実行速度はCompilerで作ったexe形式で実行するより遅くなります。トライ・アンド・エラーによる開発に向いています。
    ここで答え合わせです。BASICは元来、Interpreterです。CはCompilerを使います。
    以上の知識から、interpretは、完全に翻訳できるものではなく、解釈程度に落ち着いていると理解しています。この理解が正しいかは、本当のところ不明であるため、ご参考に留めてください。僕の覚え方なので。

    編集履歴

    2021/09/14,MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 話があるから来てね – We need to talk come see me at the main house in a week’s time [2021/09/13]

    今日の英語 – 話があるから来てね – We need to talk come see me at the main house in a week’s time [2021/09/13]

    We need to talk come see me at the main house in a week’s time.

    we need to talk
    訳 : to talk は動詞の名詞的用法、we need の目的格、話がある
    come see me at the main house
    会いにきてね。we need to talkに続いて、連続する「目的格」になっているように見える。会いに来ることも、話をすることも、「we」にとっては、いずれも必要なこと。ネイティブは、このように繋げていくのだと感覚的に理解はできる。

    in a week’s time
    1週間以内に。

    We need to talk come see me at the main house in a week’s time.
    話があるので屋敷に一週間以内に来てください。

    この文章は、アニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」エピソード11で、坊っちゃんが母から初めてもらった手紙の内容でした。main houseを屋敷と訳したのは、坊ちゃんが別の館に住んでいるので、主たる屋敷を単に「屋敷」と訳したものです。

    編集履歴

    2021/09/13,MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 問い合わせに対して感謝する – Thank you for your interest [2021/05/09]

    今日の英語 – 問い合わせに対して感謝する – Thank you for your interest [2021/05/09]

    Thank you for your interest

    Thank you for your interest.
    直訳 : 興味をに感謝
    ですが、普通に感謝する言い回しです。
    意味 : 興味を持ってくださいりありがとうございます。

    編集履歴

    2021/05/09 MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 誕生からの記念日を祝うプロモーション – We’re turning 5 years old! Celebrate our birthday with 60% off WPForms Pro + win free prizes.  [2021/03/25]

    今日の英語 – 誕生からの記念日を祝うプロモーション – We’re turning 5 years old! Celebrate our birthday with 60% off WPForms Pro + win free prizes. [2021/03/25]

    We’re turning 5 years old! Celebrate our birthday with 60% off WPForms Pro + win free prizes.

    原文 :
    We are turning five years old! Celebrate our birthday with 60% off WPForms Pro + win free prizes.

    訳 :
    5歳になりました! WPForms Proの60%オフで誕生日を祝い、無料の賞品を獲得しましょう。
    解説 :
    WordPressのプラグイン; WPFormsのプロモーションの英語なのです。
    (1) be turning : 誕生(起業)からの経過時間を表わす”be turning”が参考になります。
    (2) win free prizes : “win”が獲得を意味すること、prize;賞品は、Price”価格”に関連付けて記憶できます。

    英語は、全世界で最も多くの人々が使っている言語です。なぜか、英語は、意思疎通するためには最も簡単で単純であるからです。コミニュケーションの手段としては、少々の文法のミスがあっても、なんとか伝えることが可能です。そのレベルへの上達は、他の言語よりも早くできるものと、個人的には思っています。

    編集履歴

    2021/03/25, HARIKIRI(MR)
  • 今日の英語 – 現状の見解を表す – so far

    今日の英語 – 現状の見解を表す – so far

    so far

    so far
    「so」は、「そう」と言い表せて、コアイメージから理解すると、後の言葉を肯定する(そうなのですと形容する)イメージであり、farを形容しています。farは、見える範囲の遠くを意味しているので、so farは、見渡せる限り(現状)として、それを肯定するイメージです。so farを副詞として、文脈の中のどこかに配置すれば良いです。

    編集履歴

    2021/03/01 MR.HARIKIRI
  • 今日の英語 – 間に合いますか? – do you make in time? [2021/02/23]

    今日の英語 – 間に合いますか? – do you make in time? [2021/02/23]

    Do you make in time?

    Do you make in time?
    間に合いますか?
    Do you take (hand) over your work duties in time ?
    仕事の引き継ぎは間に合いますか?

    duties : duty ;義務の複数系.
    引き継ぐ : take over, hand over.

    ビジネス関連で、take over bid; 公開買い付け (bidは買い付けを申し込むの意味)でのtake overは、引き継ぎの意味では分かりづらいのだが、どう解釈すべきか、コアイメージを掴みづらい.

    編集履歴

    2021/02/23 Mr.HARIKIRI