カテゴリー
hotel TRIP

[ホテル] 大阪では最もスイートルームが高価という大阪人憧れの「ザ セント・レジス」、先ずは雰囲気を味わいにThe St. Regis Bar に行く! - ID7391 [2020/01/18]

[ホテル] 大阪では最もスイートルームが高価という大阪人憧れの「ザ セント・レジス」、先ずは雰囲気を味わいにThe St. Regis Bar に行く! - ID7391 [2020/01/18]

最寄駅

大阪メトロ、心斎橋筋線、または、御堂筋線で下車して7番出口を出て地上に上がれば、セント・レジス・ホテル大阪 (ST. REGIS HOTEL OSAKA)の出入り口です。

スポンサーリンク: ID6183593457

セント・レジス・ホテル

ロビーといえば

ホテルのロビーといえば、誰でも出入りできて待ち合わせにも利用されるものだと、考えていましたが、ST. REGIS HOTEL OSAKAには、なかなか入れません。

予約

今回、ザ・セント・レジス・バーを一休.comで予約して12Fのロビー、その奥にあるバーに行ってきました。コース(90分)は、¥6,000/人、最初にスパークリングワインをいただきました。¥8,000/人コースだと、シャンパンになります。飲み物はメニューからフリードリングです。途中、軽食が出されます。

玄関

地下鉄から地上にで、出入り口には、ベルポーイがいます、これが最初の関門です。自信を持って食事ですとこたえましょう。

玄関

1Fのドアを入ると、複数のホテルマンがいます。その奥にエレベーターがあり12Fに行きます。これが、2番目の関門です。「バーはどこですか」、「12Fへどうぞ」

ロビー

12Fは、ロビーです。ホテルマンがデスクに座っています。3番目の関門です。「バーはどこですか」、「奥へどうぞ」予約名なども聞かれます。奥に向かっていくと、突き当たりがザ・セント・レジス・バーの入り口になります。更に奥には、イタリアン・レントランがありました。

https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/osaxr-the-st-regis-osaka/

ラウンジ

席に通されます。

まずは、スパークリングワインで乾杯して、その後、好きなカクテルを注文しました。

食事は、最初にチーズ、ハム、サラミや野菜の「オードブル」、次に、隣のイタリアン・レストランで調理したという、「パスタ」、最後に、3種類のケーキを盛り合わせた「スウィーツ」でした。

  • Subtotal 18,000
  • Taxable Total 10% 18,000
  • Tax 10% 1,635
  • Net 10% 16,365
  • Item Tax 1,635

スポンサーリンク: ID4219953367

フォト

12F ロビー

バー

カクテル

軽食

庭園の夜

スポンサーリンク: ID6183593457

まとめ

一人8,000円で,大阪で最も高級と言われるセント・レジス・ホテルに足を踏み入れてきました.

なかなか来れるものではないので,じっくり雰囲気を味わってきました.

帰りは,もちろん電車で自宅まで–)

スポンサーリンク: ID4219953367

編集履歴

2020/01/18, はりきり(Mr)

2022/07/01,文言修正

用語の解説リンク、関連投稿および広告

ホテル

[Trip] カメリカ・カリフォルニア – Hyatt House Emeryville/San Francisco – ID2752 [2019/10/21]

…end

ラウンジ

…end

心斎橋

[Town] 大阪「心斎橋」 – 大丸さんぽ – ID19114 [2020/07/16]

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block