[WordPress] 「AMP」対応奮闘記 – プラグインAMPはVer.2.20になったけれど。[2022/01/05] ID22520

ID22520

はじめに

AMPページに対応すべく奮闘しています。当サイトで記事にしたAMP関連と情報リンクをまとめました。AMPプラグインはVer. 2.2.0になりました。プラグインをアップデートした際、またもや、「検証済みURL」での投稿の非表示の問題が出ました。対応策を見つけて何とか全ての投稿ページを検証済みURLのリストに登録させることができました(直近の対応)。

Google Search Console

Google Search ConsoleのAMP項目に、「エラー」、「有効(警告あり)」および「有効」があります。有効(警告あり)では、画像の大きさ関連のものが多く、推奨サイズを使うようにコメントが出ていることがあります。そのような場合には、投稿のアイキャッチ画像のサイズが小さいことが考えられます。当サイトでは、画像の最適化には「EWWW Image Optimizer」プラグインを使用していますが、画像のアップロード時にリサイズする設定において、推奨サイズ以下のサイズに設定されていることがあるので確認してみます。サイズが1200 x 675を推奨しているようなので、これより大きいサイズを設定し直します(例えば、2000 x 2000)。

すでにWordPressにアップロードした画像を大きいサイズにリサイズすることはできないので、改めて同じ画像を元サイズを大きくするか、多いサイズが既にあれば、それをWordPressにアップロードして、更に、アイキャッチ画面に設定しなおしなす。

AMPプラグインの「更新済みURL」が作成されない問題と対策

AMPプラグインが正常に動かないことが多々あります。未だに完全解説には至っていませんが、以下の記録を続けてその内完全な解決策を見出せることを願いつつ、活動を続けていきたいと思います。

おそらくは、AMPプラグインとその他使用しているプラグインとの相性の問題があると考えています。

AMPプラグインのバージョンは、初期のバージョンアップの頻度からすると、現在は、その頻度は低くなっています、また、バージョンもだいぶ上がっています。また、使用経験も積み重ねているものの、このAMPプラグインについては、まだまだ挙動が読めません。まだまだ開発途上ということですね。

2020/09/13

投稿は存在しているのに、AMPの更新済みURLが作成されていなと、AMPプラグインの関連するページの各種操作において、タイムエラーなどを起こす。また、更新済みURLが作成されていないことは気持ちが悪いなどのデメリットがある。

  • 現象 : 投稿を新規に公開する場合、他のサイトを参照するプラグインを使用して多数のリンクを貼っていると、AMPのデータペースを作成/更新できなくなることがある
  • 具体例 : Advance Gutenberg Blocksプラグインの「Plugin」を使って、あるプラグインのリンクを10個張っている投稿の作成において、それを公開/更新した時、完了までの時間が非常に長くなる。投稿自体は作成/更新できるが、AMPの「検証済みURL」は作成されない。
  • 対策 : 投稿の公開/更新の最初に、原因であるAdvance Gutenberg Blocksの「Plugin」を取り除いて公開/更新を行って、AMPの「更新済みURL」が作成されたことを確認した後、原因であるそれを追加して投稿を公開/更新する

AMP: a well-lit path to optimizing for Google’s page experience signal

https://blog.amp.dev/2020/05/28/amp-page-experience/?utm_source=amp_newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=amp_highlights_20126252

AMPページに対応するプラグインは、このリンクにリストされています。

「CoBlocks」には、アコーディオン・ブロックがあるので、助かっています。

https://amp-wp.org/ecosystem/plugins/

2021/10/10

自宅のblog Serverを2台目として購入したDS920+に移行した時に、AMPの検証済みリストが出なくなってしまいました。データベースから消えたのか、データベースには存在するが、何らかの問題がありリスト化できないのか、理由はわかりません。

以前に、再検証済みのリストを表示されるようにできた経験があります。その方法は、作業中の不手際でフォルダのアクセス権の設定(777とか664とかの設定)でミスした結果、全てのプラグインの無効化が生じた時です。その後、レスキュー作業で全てのプラグインの有効化を行なったことで解決した過去の経験です。具体的には、「WP Super Cache」プラグインを導入後、blogのフォルダーにパーミッション設定がおかしいので修正するように、というようなワーニングが出ました。そこで、NASにログインして、chmodコマンドで、そのフォルダーのパーミッションを設定して確認をしている時に、それは起きました。

現在、過去の記事については、AMPの検証済みリストとして全く表示されないものの、新規に作った投稿では、AMPの検証済みリストに現れます。このことを利用して、投稿を一つ一つ開いて「更新」することで、AMPの検証済みリストに現れるようにできます。この作業は結構骨が折れます(2021/10/10 by MR.HARIKIR)。

結局、一つ一つ投稿を開いては更新する作業を850行いました。完全な力技で対応してしまいました。本当は、こんなことはしたくはなかったのですが、他に解決策を見つけられず仕方くな実施しました(2021/11/05)。

2021/01/05 : AMP Ver.2.20

まだ、「検証済みURL」の問題は続いています。いっそのこと、有償版がある「AMP for WP」に乗り換えようとインストールして評価してみましたが、Free版では少しも速度アップは確認できませんでした。評価は、Page Speed Insightsを使用しています。
対策(2022/01/05): 「検証済みURL」が作成されない場合、
(1)AMPのデータベースが壊れている可能性があるので、「忘れる」処理をした後、投稿のページで更新する。
(2)直近のプラグインの更新により「検証済みURL」が消えてしまいました。AMPデータベースが壊れた可能性/仕様の変更があります。実施した対応は、以下の通りです。キャッシュプラグインの少なともデータベースを無効にしてから、投稿ページを一つずつ開く操作を実施すると「検証済みURL」にリストされことを確認できたので全ての投稿ページに実施することにしました。素早く操作するには以下の方法が可能です。「投稿一覧」から一つずつ開き、その投稿の編集ページが開いたら直ぐにブラウザの戻るボタンで「投稿一覧」に戻るを繰り返して、一つ一つの投稿ページを開く処理する方法をとることです。連続操作できる数はNASの処理能力に依存します。投稿ページが開く速度が低下してきたら(5秒以上)、一旦休止してください。因みに、AMP関連のデータベースは、AMPプラグインの削除で削除されない仕様であることは開発者の間では知られていますが、その改善対応は未だ不十分の状況のようです。そのような状況下、プラグインのアップデートにより挙動の変化が毎回起こっています。まあ、ユーザーの立場で追従するのは大変です^^)。

3つのURL

AMP対応にすると3つのURLができます。以下の参考文献に詳しく書かれています。

AMP URLの正体

https://developers-jp.googleblog.com/2017/02/whats-in-amp-url.html

編集履歴

2020/09/13 はりきり(Mr)
2020/12/13 Mr.Harikiri
2021/02/11 追記 (Google Search Consoleのエラーや警告に対応する方法)
2021/10/10,追記(AMP 検証済みリストが表示されない場合のとりあえずの対処法を「その他、問題解決」に記載)
2021/11/05,追記(検証済みリストにリストさせるために、一つづつ記事を更新する作業を実施)
2022/01/05,追記(AMPプラグインVer.2.20での「検証済みURL」の問題に対する対応策)