ベルセルク (2017) 人の優しさについて確認できる「サクラダリセット」と交互にして、何度も見ているのがこの「ベルセルク(2017作)」です。男の強さに憧れがあるのなら、是非、視聴してください。若き血潮が蘇るはずです。 […]
カテゴリー: anime
[アニメ] 涼宮ハルヒの憂鬱 — ID27927 [2021/02/21]
涼宮ハルヒの憂鬱 高校1年生達の話です。涼宮ハルヒを中心にして物語は進む。序盤は、今後の展開に必要な登場人物が集まっていく。そして、事件が起こり始める。後半ではネタが尽きたか、若しくは、斬新なアイデアか!?。「エンドレス […]
[アニメ] 中二病でも恋がしたい — ID27759 [2021/02/19]
中二病でも恋がしたい 中二病という言葉を知ることができた作品です。中二病を真から理解できました。いずれは、中二病を、克服、知らず間にあるいは脱皮していたり、それとも、自分の意思で卒業しなければならない日が来る、そんなアニ […]
気になる企業[アニメ] — MAPPA – ID27695 [2021/02/11]
はじめに 僕が好きなアニメが殆ど、このMAPAAで作られていることを知って、ここに記録することにしました。 MAPPA 日本のアニメ制作会社 2011/06設立、丸山正雄 2016, 大塚学 作品 僕が見たことがある作品 […]
[アニメ] 神様になった日 (2020) – 全12話 テーマが切ない – 10話までは良かったが、それ以後は考えさせられた – ID27677 [2021/02/11]
神様になった日 2020年のアニメ作品、全12話です。10話まで視聴して急な展開があり、視聴を止めてから1年弱。2021/2に残りを見ました。考えさせられた。切なかった。どうにかならないのか。もどかしい思いがのし掛かった […]
[アニメ] ワールドトリガー (2016) – 決して子供向けではない73話もある長編作品 – 続編シリーズ2はようやく2021/01から始動 – ID27470 [2021/02/05]
2016年に放送された長編のアニメとして、なかなか見応えがありました。決して子供向けだけでは無い作り込みです。2021/01から続編も始動 (Amazon Prime Video)。
2016年に放送された長編のアニメとして、なかなか見応えがありました。決して子供向けだけでは無い作り込みです。2021/01から続編も始動 (Amazon Prime Video)。
[アニメ] 真月譚 月姫; しんげつたん つきひめ (2003) – 当時の人気ゲーム「月姫」が原作 – ID26966 [2021/01/28]
真月譚 月姫(しんげつたん つきひめ) 2003年のアニメ作品です。2003年当時のことを思い起こしながら試聴しました。当時人気のゲーム「月姫」が原作らしいです。僕自身は何をしていたのか思い出しながら、再度見て […]
[アニメ] スペースコブラ (1983) – Amazon Primeで解禁 – ID26112 [2020/12/19]
スペースコブラ 1983年に全31話のTVアニメです。どちらかと言えば、大人向けのアニメです。挿入曲、ED曲は、ルパン三世によく似ていて、それも懐かしく感じます。 トリップムービーは、シュワちゃんのトータルリコール(19 […]
[アニメ] 暗殺教室 (2015,2016) – 中学校教師のアナロジー – 忘れかけていた志(こころざし)が、蘇(よみがえ)る感覚 – ID24932 [2020/11/22]
暗殺教室 2015年にシーズン1(全22話)、2016年にファイナル・シーズン(全25話)、素晴らしかった。感動した。忘れかけてた名言も、自分の中で蘇った。 題名が「暗殺教室」で、あまり好きな単語ではないし、黄色いパック […]
[アニメ] 氷菓 (2012) – 高校生の文化祭はこう楽しむべきだったのか – 今更に擬似体験して満足する – ID24557 [2020/11/04]
氷菓 2012年、TV全22話、京都アニメーションの作品です。神山高校の文化祭を中心にして、エルが「興味があります」に逆らえない同級の男子高校生が謎を推理していく。中々面白く視聴できました。よく似たシチュエーション設定の […]