カテゴリー
anime

[アニメ] ワールドトリガー (2016) – 決して子供向けではない73話もある長編作品 – 続編シリーズ2はようやく2021/01から始動 – シリーズ3は、2021/10から開始 – ID27470 [2021/02/05]

2016年に放送された長編のアニメとして、なかなか見応えがありました。決して子供向けだけでは無い作り込みです。2021/01から続編も始動 (Amazon Prime Video)。

[アニメ] ワールドトリガー (2016) – 決して子供向けではない73話もある長編作品 – 続編シリーズ2はようやく2021/01から始動 – シリーズ3は、2021/10から開始 – ID27470 [2021/02/05]

ワールドトリガー

2016年のアニメ作品(原作は週刊少年ジャンプ)、全73話です。2, 3話まで見て、なんだかキャラクターもアニメアニメしていて、内容も幼稚そうだったので、その時点で視聴を止めていましたが、2021/01から再開しました。

最初、1話を見た時は、かっこいいキャラクター・デザインではなく、微妙に柔くデザインされていて漫画ぽかったので、好きになれず放置していました。でも、数ヶ月してから、見る作品も無くなってきたので、再度、見続けることにしてしばらく視聴してみました。

中心となるのは、3人の中学生くらいの今後を担う若者(子供?)です。ストーリーは述べませんが、我慢してでも5話までは見てみてください。お勧めです。

段々と愛着が生じ、「漫画ぽさ」も気にならなくなり、キャラクター・デザインの良さもわかってきました。キャラクター・デザインは、少しユルいですが、そんなことは、作風なので好き嫌いだけの話です。

キャラクターについてです。ヒトではなく動物についてだけ少し。人もそうなのですが、カピバラやネコも、単純化が絶妙です。それによってなごむシーン、例えばギャグや冗句もうまく表現されていて長編作品として飽きさせまん。66話のネコが出てくるシーンは、その一つです。

ストーリーは良く作られています。アニメ作として73話も作られたのだから評価されているものだと思います。

スポンサーリンク: ID6183593457

シリーズ2

最近、2021/2の時点ですが、続編の放送がスタートされているようで、Amazon Prime Videoに上がってきていました。まだ見ていませんが、このシーズン1の全73話の視聴を完了してから見ようと思います。続編は、スマフォ・ゲームとコラボしているようで、TV広告もみたことがあります。

  • トリガー
  • ボーダー
  • ブラックトリガー
  • サイドエフェクト

スポンサーリンク: ID4219953367

シリーズ3

2021/10よりシリーズ3が放送されているようです。楽しみにしていました。

編集履歴
2021/01/05 Mr. Harikiri

用語の解説リンク、関連投稿および広告

anime

[アニメ] 86 – Eighty Six – 23話 – バンダイのプラモに惹かれてしまう[2022/03/27]
[アニメ] ラストエグザイル – 2003年作26話 – 見応えのある長編吟遊詩[2021/12/04]
[アニメ/バイオ医薬] 神様になった日 (2020) – 全12話 テーマが切ない – 10話までは良かったが、それ以降は考えさせられた / でも今は遺伝子治療がある – ID27677 [2022/10/02]

…end

ワールドトリガー

…end

スポンサーリンク ID 7130582967

- 以下のツールに敬意を示します -
Support to AMP (Accelerated Mobile Pages) by official AMP plugin for WordPress, and compatible powered by
Post viewing : Flex Posts - Widget and Gutenberg Block